見出し画像

夢物語

ごきげんよう。
ぴぐみです。
今日も一日が終いかけてます。
お疲れ様です。

さて。
水曜日のダウンタウンを見ていたら
「唐突にブチ切れて相手を散々罵ったあげく『怖かった…』とつぶやく
”リアル未知やすえ”食らっても、即座にはコケられない説」
という説がありました。

新喜劇のやすえさん、わかります?
関西での知名度だと9割くらいあると思います。

簡単にいうと、
可愛らしい女性が想像もしないような汚い関西弁とドスの効いた声で
相手のことをとにかくケチョンケチョンに罵る
新喜劇のお決まりシーンがあって
最後には指を咥えてとてつもなく甘い声で
「怖かったァ」と締めくくり
みんながコケる、会場がドッと沸く、という一連の流れです。

非常に理不尽なシーンなんかで使われることが多くて
見ているこちらはスカッとするし
何よりやすえさん自身がまるで常習的にキレてるかのように
実に流暢で噛まない
そこがまためちゃくちゃ面白いんですよ。

しばらく新喜劇を見ていないこともあってか
しかも久しぶりに見たのが
つまらない物にはメーン!でもなくポコポコヘッドでもなく
お邪魔しまんにゃわでもなく
あのやすえさんの(本人ではないけれど)
”ブチギレ怖かったァ”のやつとなると
まーあ印象に残ったんでしょうね。

私が未知やすえやってる夢みました


影響されすぎ。

しかも相手方も全員芸人さん。
発案者としてダイアンの津田さん
仕掛人(私がキレる対象)にトータルテンボスの藤田さん
取り巻き役でロバート秋山さん

なんて豪華。

私は実家の玄関先で
「お前何しとんじゃこらぁぁぁ」と
黄色い絵の具にまみれて変質者を装っているトータルテンボスの藤田さんにブチギレてました。

そこには何の前後もなく
藤田さんが実害を生んだわけでもないのに
私はブチギレてました。

私のあまりのキレっぷりに、みかねた秋山さんが
「もうやめとこう、やめよう」と津田さんに中止を訴えかけていました。

そうして
「怖かったァ」の可愛い締めくくりもなく
ただただ無罪の藤田さんにブチギレただけという
そういう夢をみました。

起きてすぐ旦那に話したところ
「絶対水ダウやん」と言われてから
ハッとしました。

水ダウやん!

たまにこうして
短期的にガツーンと記憶に残ったことが
夢に出ることってないですか?

ああ、まあでも
なんか面白かったなって思って。
あのバツの悪そうな津田さんの顔が忘れられないです。

実際の社会において
あんなにキレることって、まあないかなと思うのですが
あなたはどうでしょうか?
ありますか?
あるならもう是非ともそのエピソード聞いてみたいもんですね。

私はかつて1度だけ
あまりに態度の悪かった某友達マートのスーパーの店員に静かにキレたことがあります。
心の中では震えていたし
丁寧な口調で注意するのが精一杯でしたけれどもね。

だからね、やすえさんのように一度でいいから
世の中で起こる理不尽に対して
ブチギレてみたいなあって

ちょっと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?