教育と学校はイコールではない

赤坂 真二先生の授業で #瀬戸ツクルスクール  の一尾 茂疋氏をゲストティーチャーに、お話を聞きました。

オルタナティブスクールのような自由な学びの場って素敵だなとは常々感じるものの、学校ではない以上ついてくるのがやはりお金の話。

そのあたりにまるで腐心していないようなお話に目からウロコでした。

全スタッフボランティアで運営していることとか、自身が経済的に自立してなければ、などなど。

オルタナティブスクールにおけるスケールメリットなどにも話が及びなるほどなと思いました。

やはり経営の考え方はどの分野で進もうが必須なのだなとも感じました。

何度も反芻したい言葉だらけでしたが、自分は教育について学んだだけで考えたつもりになったのだなと突きつけられた気がするのが7/14のでっかい収穫だったなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?