見出し画像

支援の手が多すぎると自立心の芽生えがどうなる【育休130日目】

末子にとっては両親が育休を取得していたり、じじばばがしょっちゅう会える距離にいたり、歳の離れた兄弟がいたりする環境である。

そのせいか、困りごとが生じたときに対応できる人手が多い。

末子にとっては「至れり尽せり」「困る前に先手が打たれている」という状況が多いのかななんて推察する。

なかなか自分で移動しようとしなかったり、仰向けのままぐずり続けることもあった。

ここ最近、ハイハイの移動距離が伸びたり、つかまり立ちで視線をたかくしたりできるようになって少しフェーズが変わってきた感がある。

こうした小さな子どもの発育にも、本人の特性とあわせて環境の影響も大きそうだなと妻と話す。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?