マガジンのカバー画像

小児科医A先生と繊細娘ちゃんの日々

12
小児の発達が専門の医師A先生の子育て風景を、ぴこりんが取材・レポートします。 カワイイ律義さにキュンとして、A先生が娘ちゃんを理解しケアするエピソードにナルホドと頷ける そんな…
運営しているクリエイター

#HSC

繊細さんの親子関係

最近の娘ちゃんの楽しみは、遠方に住むおじいちゃん・おばあちゃんのとのテレビ電話だそう。お…

ぴこりん
3年前
21

娘ちゃんとぬいぐるみサン

前回の記事では、繊細娘ちゃんの心の内がイマジナリーフレンドの存在から透けて見えるようなエ…

ぴこりん
3年前
11

信頼関係を築く視覚支援

『視覚支援が効いた!』の回で、カレンダーを使った視覚支援についてレポートしました。 カレ…

ぴこりん
4年前
6

続・繊細すぎるエピソード

A先生が感じた入園前の「アレ?」 一つのエピソードの一つが断乳のときのこと(こちらの詳細は…

ぴこりん
4年前
3

娘ちゃんの成長プロセス③~“症”のつかない自閉スペクトラム~

娘ちゃんの成長プロセスをレポート第三弾。 保育園生活が負担になっていた娘ちゃん。専門医の…

ぴこりん
4年前
8

娘ちゃんの成長プロセス②~保育園入園で激変~

娘ちゃん成長プロセスのレポート第二弾。 今回は、保育園入園した初年度のお話です。 ***…

ぴこりん
4年前
6

娘ちゃんの成長プロセス① ~所見は取れるか、取れないか~

まずは4回に分けて娘ちゃんの成長プロセスをレポートします。 今回は、誕生から保育園に入園する前までのお話。 ********************************** 所見は取れるか、取れないか… 小児科医として多くの子どもを見てきて、けっこう意識を向けてきたけれど、発達障害の所見はそれほど目立って感じませんでした。 共同注視が苦手だったり、動作の一つ一つが慎重だったり、聴覚過敏はあったけれど、発達は月齢相応で「おとなしい、敏感、慎重なタイプかな」くらいの認識

A先生の出会いからマガジンに至るまで

A先生との出会い 今から10年ほど前、私は臨床心理士として病院の児童精神科に入職しました。 …

ぴこりん
4年前
12

マガジン「小児科医A先生と繊細娘ちゃんの日々」始まります

お読みくださり、ありがとうございます^^ このマガジンでは、小児の発達がご専門の医師A先生…

ぴこりん
4年前
9