見出し画像

178杯目 AfternoonTea 4種

前回、AfternoonTeaのカレーを紹介しましたが、一緒に並んでいた紅茶もちゃんと購入しました。紅茶をおまけみたいに言ってますが、いやこっちがメインでしょ。

と言うことで、ブレンド、シングル、フレーバーティー2種の4つを購入しました。色々試してみたいのです。


どれにしようかな〜👀


最初はアールグレイにしました。封を開けた途端とってもいい香り。既知情報かもしれませんが、アールグレイは、ベルガモット(柑橘類)のフレーバーがつけられているフレーバーティーなんですよ。

コーヒーの香ばしい香りも好きですが、お茶の葉のフレッシュでフルーティーな爽やかな香りも好きです。


いい香り〜


このアールグレイは北インドのドアーズ地方とニルギリ地方のブレンド紅茶です。ってどこやねん!と思った方へ。赤丸のところです。


「お茶百科」よりお借りしました


言わずと知れた世界最大の紅茶生産国のインドです。(←これは私でも知ってる)ダージリンやアッサムも有名ですね。


ダージリンも買いました。
こちらはブレンドではなくシングルで、セカンドフラッシュシーズン(夏期)に摘み取られた茶葉のみを使用しているそうです。


美味しく淹れて、きれいに撮れて満足

アールグレイほどの香りはないですが、やはり世界三大銘茶だけあって、ザ・紅茶な感じがします。


そして、アッサムとニルギリをブランドした、AfternoonTeaのオリジナルブレンドティーです。
現地語でニルギリは「青い山」を意味し、「紅茶のブルーマウンテン」と表現されることがあるそうです。


3分まだかなぁ


最後はストベリーのフレーバーティーです。ダージリン(インド)とキームン(中国)とウバ(スリランカ)のブレンドです。お湯を淹れたら甘酸っぱいいちごフレーバーが充満しています。


半分以上飲んじゃってますが。。。



暦の上では大寒、寒気もやってくるようで、まさに寒さど真ん中。
温かいお茶を飲んで暖かくして過ごしましょう〜。


先日購入したカレーはこちらです。
↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?