見出し画像

【少額 or どかっと?】DeFiは少額から触るべきメリット3選

※この記事は「さいとう×仮想通貨ニュース」の台本です。本編が気になる方は、下記ラジオをご視聴くださいませ。
>>Spotifyはコチラ
>>stand.fmはコチラ

■テーマ

DeFi運用を少額から始めるメリットを3つ紹介します。

■背景

・いくらから始めよう、、、
・少額からやってもそんな増えないし。
・どかっと入れて大丈夫かな?

といった方向けに、DeFi投資を「少額から」始めるべきメリット3つ紹介します。

結論として、どかっと資金入れるのはオススメできません。

DeFiは数千円からできますし、リスクを抑えることにもつながるからです。

ぼく自身も、DeFi運用を少額から始めました。

・数千円〜PancakeSwapスタート
・他のDeFiも試してみる
・それを発信していく→収益化
・そのお金をPancakeSwapで運用(ガッツリ)

「もし大金入れてたら、、、」と考えると、怖かった事例もあるので、その体験も踏まえ話していきます。

DeFiの運用資金に悩む方の参考になれば、幸いです。

■少額からやるメリット3つ


① 手頃に最先端が体験できる

ぶっちゃけ数千円から最先端を「体験」できることが1番大きいかなと。

なぜなら、初期費用かからない・複数のDeFi楽しめるといった点があるから。

最先端を体験するには結構「初期費用」がかかるのが当たり前ですよね。

たとえば、カラーテレビ。

1960年(昭和35年):NHKと民放4局がカラーテレビの本放送をスタート。7月に発売された東芝製のカラーテレビ受像機は21インチで52万円(当時の大卒新入社員初任給は1万数千円)。
>>シニアライフ総研

今は数千円とかで買えますが、ぶっちゃけ当時は庶民がゲットするにはハードルが高すぎます。

一方DeFiは、AVAXやBNBとかガス代の安いチェーンを選べば、数千円から次世代金融を体験できます。

「中央」のいない自由な金融を、体験できるんです。

これは、大きなメリットですよね。

② 怪我しても傷が少なく済む

DeFiには、リスクもあります。

まず数千円からしばらく試してみて、よさそうなら足していくのがオススメですよ。

過去のぼく自身、詐欺系のDeFiに引っかかり「5万円」ほど抜かれました。

いい勉強にはなりましたが、もし大金ぶち込んでいたら?と考えると、ほんと少額で良かったなと思います。

もちろん完全に防ぐことは不可能ですが、怪我を少なく済ますためにまず少額で試してみることからオススメします。

③ 利益が少額で税金が気にならない

この税金面でDeFi運用スタートできてない方も、多いはず。

ですが、少額からなら特に気にする必要ないのもいい点です。

なぜなら、利益が発生してもすぐに税金がかからないからです。

DeFiの利益は、「雑所得」に分類します。

・雑所得=分類できない所得
・20万円以上で税金発生

なので、少額でやっておけば(合法的に)気にする必要なしです。

■なんのDeFiがいい?

では、なにを選べばいい?

ぼく自身が実際に使ってきた中で、オススメの5つを下記で紹介しておきます。

ぜひ、参考にしてみてください。

→【数千円からできる!】オススメDeFi5選【20〜30個から厳選】


■まとめ

つまり少額からDeFiを触っておくことで、、、

・デメリット
→あまり増えない
→ガス代負けする
→選べるからこそ悩む

・メリット
→手頃な最先端を体験
→怪我のリスクを抑えられる
→税金面気にならない

では。

▼LINEで受け取る

https://naokoku.net/muryo_line/

▼Twitterコミュニティで受け取る

https://twitter.com/i/communities/1498198059582656512

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?