見出し画像

田舎の野生生物写真

地方の山深い公園で管理業務をしていた者です。
せっかくがんばったので業務において出会った生き物をまとめてみようと思います。

※獣、虫、爬虫類などの写真が含まれますので苦手な方はご注意ください。また、素人なので生物の名前が間違っている可能性もありますのでご留意の上ご覧ください。

それでは撮影することができた生き物をまとめていきます。


たぶんアナグマ

この日は雨が降る中で園内を見回りをしていました。そしたら園内で普通に出会いました。こちらに気づいた素振りを見せるものの警戒心は薄いのか、地面を掘ってエサを探している写真が容易に撮影できました。野生動物なのに逃げなさすぎて逆に怖かったです。

山とか公園にいるでっけぇアリ

小さい生き物なので大きく撮ることができず、判別は難しいのですがムネアカオオアリだと思われます(違ってたらすいません)。

幼少期、山に入るとでっけぇアリいるな〜って思ってましたがこいつだったのかもしれません。

アリジゴクと思われる

アリがいるならアリを捕食する者もいるわけです。
アリジゴクはウスバカゲロウの幼虫って知らんかった。こんな砂利だらけの場所によくこんなモノを作ったなーって思ったので撮りました。大変だったと思います。

アカハライモリ

名前の通り、お腹が赤いのが特徴です。
川にいるイメージだった生き物ですが、雨の日だったので陸上にいたのかもしれません。

幼少期に素手でたくさん捕まえた記憶がありますが、フグ毒と同じテトロドキシンを持っていることを今知って大人になった今恐怖しています。生きててよかった。

シマヘビと思われます

こちらは毒がないヘビとのことですが、わりとでっけぇので見つけると驚きます。お客さんがびっくりするので他に行ってくれー!って思うけど、まあ山だし仕方ないよね...と見つけてもスルーしてました。

ニホントカゲと思われます

綺麗な色のトカゲです。あまり逃げないやつだったので近くで撮影できました。毒はないみたいですが、数が減っているみたいなので見つけてもそっとしておきましょう。

以上です。
他にも珍しい昆虫や野生の鹿の群れなど撮影チャンスはたくさんあったのですが、業務中なので撮影できなかったのが残念です。

キャンプなどで山間地に行く際は、現地の生き物にも気をつけているともっと楽しくなるかもしれません。山にいると五感が鋭くなって足元の虫にも気付けたりするんです。楽しいですよ。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?