見出し画像

神奈川県大和市は交通アクセスがバツグンだった件

先に結論を言うと、神奈川県大和市は東京都内に匹敵する割とアクセスが良い駅が多いです。

この話の発端は、

以前から、言葉選びと視点が的確で、個人的にX上でご尊敬しているGOAL石下さんのXより引用

ここから着想したことを述べます。(ちょっと面白いテーマです。)

私は独身時代に五反田駅徒歩10分以内に住んでおりました(当時は激安賃貸)。出かける気力が萎える前に、電車に乗って目的地に移動することができて随分助けられたので、今でも五反田は好印象の場所です。インドアな気質の人にはうってつけの立地だと思います。

さて、石下さんの最寄駅は存じ上げないので、五反田駅を例に平日21時に新大阪駅発→五反田駅を調べてみましょう。最短時間は何時着でしょうか?

※以下、駅すぱあとアプリで検索。乗換速度は「普通に歩く」を選択。

2024/5/16(木) 出発
新大阪 → 五反田
2時間38分 片道14720円 乗換1回

新大阪
| 21:00 [27番線]
| JR新幹線のぞみ 482号
| 23:20 [21番線]
品川
| 23:33 [3番線]
| JR山手線外回り・渋谷・新宿方面
| 23:38 [2番線]
五反田

Powered by 駅すぱあと
http://bit.ly/2FP86He

駅すぱあとアプリ

徒歩10分以内だと24時までに帰宅可能。

次に現在私が住む神奈川県大和市を例にしましょう。ちなみに大和市は割と鉄道インフラが充実して、全体的に駅から徒歩圏が多めの地方都市です。

大和市内の鉄道駅とは、北部から言うと以下の8駅です。

つきみ野駅、中央林間駅、南林間駅、鶴間駅、大和駅、相模大塚駅、桜ヶ丘駅、高座渋谷駅。

平日21時新大阪駅→つきみ野駅

2024/5/16(木) 出発
新大阪 → つきみ野
2時間46分 片道14570円 乗換2回

新大阪
| 21:00 [27番線]
| JR新幹線のぞみ 482号
| 23:08 [2番線]
新横浜
| 23:17 [6番線]
| JR横浜線・八王子行
| 23:31 [1番線]
長津田
| 23:39 [3・4番線]
| 東急田園都市線・中央林間行
| 23:46 [1番線]
つきみ野

Powered by 駅すぱあと
http://bit.ly/2FP86He

駅すぱあとアプリ

平日21時新大阪駅→中央林間駅

2024/5/16(木) 出発
新大阪 → 中央林間
2時間44分 片道14570円 乗換2回

新大阪
| 21:00 [27番線]
| JR新幹線のぞみ 482号
| 23:08 [2番線]
新横浜
| 23:17 [6番線]
| JR横浜線・八王子行
| 23:31 [1番線]
長津田
| 23:37 [3・4番線]
| 東急田園都市線急行・中央林間行
| 23:44 [1・2番線]
中央林間

Powered by 駅すぱあと
http://bit.ly/2FP86He

駅すぱあとアプリ

平日21時新大阪駅→南林間駅

2024/5/16(木) 出発
新大阪 → 南林間
2時間51分 片道14706円 乗換3回

新大阪
| 21:00 [27番線]
| JR新幹線のぞみ 482号
| 23:08 [2番線]
新横浜
| 23:17 [6番線]
| JR横浜線・八王子行
| 23:31 [1番線]
長津田
| 23:37 [3・4番線]
| 東急田園都市線急行・中央林間行
| 23:44 [1・2番線]
中央林間
| 23:49 [1番線]
| 小田急江ノ島線・藤沢行
| 23:51 [1番線]
南林間

Powered by 駅すぱあと
http://bit.ly/2FP86He

駅すぱあとアプリ

平日21時新大阪駅→鶴間駅

2024/5/16(木) 出発
新大阪 → 鶴間
2時間52分 片道14706円 乗換3回

新大阪
| 21:00 [27番線]
| JR新幹線のぞみ 482号
| 23:08 [2番線]
新横浜
| 23:17 [6番線]
| JR横浜線・八王子行
| 23:31 [1番線]
長津田
| 23:37 [3・4番線]
| 東急田園都市線急行・中央林間行
| 23:44 [1・2番線]
中央林間
| 23:49 [1番線]
| 小田急江ノ島線・藤沢行
| 23:52 [1番線]
鶴間

Powered by 駅すぱあと
http://bit.ly/2FP86He

駅すぱあとアプリ

平日21時新大阪駅→大和駅

2024/5/16(木) 出発
新大阪 → 大和
2時間38分 片道14732円 乗換1回

新大阪
| 21:15 [27番線]
| JR新幹線のぞみ 486号
| 23:21 [2番線]
新横浜
| 23:35 [1番線]
| 相鉄新横浜線特急・海老名行
| 23:53 [1番線]
大和

Powered by 駅すぱあと
http://bit.ly/2FP86He

駅すぱあとアプリ

平日21時新大阪駅→相模大塚駅

2024/5/16(木) 出発
新大阪 → 相模大塚
2時間43分 片道14732円 乗換2回

新大阪
| 21:15 [27番線]
| JR新幹線のぞみ 486号
| 23:21 [2番線]
新横浜
| 23:35 [1番線]
| 相鉄新横浜線特急・海老名行
| 23:53 [1番線]
大和
| 23:56 [1番線]
| 相鉄本線・海老名行
| 23:58 [1番線]
相模大塚

Powered by 駅すぱあと
http://bit.ly/2FP86He

駅すぱあとアプリ

平日21時新大阪駅→桜ヶ丘駅

2024/5/16(木) 出発
新大阪 → 桜ケ丘
2時間57分 片道14769円 乗換3回

新大阪
| 21:00 [27番線]
| JR新幹線のぞみ 482号
| 23:08 [2番線]
新横浜
| 23:17 [6番線]
| JR横浜線・八王子行
| 23:31 [1番線]
長津田
| 23:37 [3・4番線]
| 東急田園都市線急行・中央林間行
| 23:44 [1・2番線]
中央林間
| 23:49 [1番線]
| 小田急江ノ島線・藤沢行
| 23:57 [1番線]
桜ケ丘

Powered by 駅すぱあと
http://bit.ly/2FP86He

駅すぱあとアプリ

平日21時新大阪駅→高座渋谷駅

2024/5/16(木) 出発
新大阪 → 高座渋谷
3時間 片道14769円 乗換3回

新大阪
| 21:00 [27番線]
| JR新幹線のぞみ 482号
| 23:08 [2番線]
新横浜
| 23:17 [6番線]
| JR横浜線・八王子行
| 23:31 [1番線]
長津田
| 23:37 [3・4番線]
| 東急田園都市線急行・中央林間行
| 23:44 [1・2番線]
中央林間
| 23:49 [1番線]
| 小田急江ノ島線・藤沢行
| 00:00 [1番線]
高座渋谷

Powered by 駅すぱあと
http://bit.ly/2FP86He

駅すぱあとアプリ

以上の結果です。

実際は、移動の時間帯によっては上記結果よりも早く到着する場合も出てくるでしょうし、乗換速度の歩くスピードが早いか遅いかにもよって前後してくるはずです。

まずは新幹線がすごいです。2時間17分で新大阪駅→新横浜駅に着けたんですから。2時間33分で新大阪駅→品川駅にも着けましたし。日本の鉄道インフラ恐るべし。

そして、本記事で1番言いたかったことは!

21時前まで大阪にいても24時前後には帰宅できるのは、フットワーク軽く移動したい人にとってかなり魅力的ではないでしょうか。神奈川県大和市。

面白いテーマを見つけました。記事作成も楽しかったので、

次は近隣の神奈川県の鉄道駅

横浜市、川崎市、
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町
相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村
平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町
小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町

と、大和市の隣の東京都町田市の鉄道駅でも調べてみようと思います。

神奈川県在住者、在勤者、在学者、出身者にも面白いかもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?