見出し画像

気がついたら怒るという感情がない日々だった

567で人に会う機会が減ったこともあるかもしれないけれど
人生の中で最も穏やかな日々を過ごしている。
時間に追われることもなく
好きなことさせてもらって
そして春だし。

起きた瞬間からケラケラ笑っている。

思えば毎日忙しかったなあ。
心亡くしてたんやと思い返せばそう思う。

11月3日からお休み宣言をして
実は音楽もずっとストップしてた。
ほとんど歌わずピアノも弾かず
何も練習もしないことに焦りもあったけど
30年間ずっと音楽の中にいたから
離れてみるのもよいかもと思って
ちょっと音楽継ちをしてみてた。

そして離れてみてわかったことは
「音楽以外にも楽しいことたくさんあるんやなーー」という
思いがけないことだった。笑
音楽に対する感覚は「職人」なんやなあと思った。
音楽するときにはなにかこう「責任」みたいなものを
感じているんやなあと。
だからなんとなく体調が磁場の影響なんかで思わしくないときは
「歌えなかったらどうしよう」とか
「起きられなかったらどうしよう」とか
そういう心配でプレッシャーとストレスがあったんやろうね。
それ以前に詰め込みすぎてたね。

招福ハレルヤはゆるーりゆるりと気長にやるつもり。
シゲゾーさんも私と同じで燃え尽きてるみたいやし(笑)
今は、バンドやりたいなー。
ドラム(民族チックなパーカッションできる人おったらええな)と
ベース(グルーブ感あってうねりのあるベースがええな)
即興必須で。
まあ、必要なら出てくるかな。

やはり話はそれているけれど
心が穏やかであるというのはいいことだわ。

ほんまならいまごろサンタバーバラにおるはずやったのだが
それだけは残念。

それとみんな巣立っていくことはものすごく寂しい。
でも、うちの先住野良ちゃんたちも大きくなったら
いつのまにかいなくなってるもんなあ。
ああ、もう必要ないんやなーって思うとね。

まあ、そういう季節。
これからも庭で畑耕して
おもしろおかしい夫と猫ちゃんずと
のんびり過ごします。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?