みゆ@英語とピアノのコラボレッスン

英語とピアノのコラボレッスンをしている、みゆです。大好きなピアノメソッド、”Piano…

みゆ@英語とピアノのコラボレッスン

英語とピアノのコラボレッスンをしている、みゆです。大好きなピアノメソッド、”Piano Adventures"(ピアノアドヴェンチャー)の楽しさとレッスンや練習の方法を発信します♪ 趣味は楽器を弾く事と海外旅行。最近、健康への投資!と言うことで、ゴルフを再開しました。

最近の記事

楽しいゆびのトレーニング♪

みなさま、こんにちは😃 英語とピアノのコラボレッスンをしているピアノ講師のみゆです❤️ ピアノの練習は、とにかくコツコツキチンと・・・がセオリー🤷‍♀️ その「コツコツキチンと」の代表格が指のトレーニングじゃないでしょうか? ピアノを習った方だったら大体耳にする、ハノンがメジャーですよね。 そして、私の子供時代のつまらない練習の代名詞😛 小さな子どもさんがペタペタの指で弾いたり、丸い手をキープできないのは、 それだけの骨格と筋力が手にないから。 それなのに、 「ほら

    • 「ピアノがキライ」と「ピアノがイヤ」は違う?!

      みなさま、こんにちは。 みゆです♪ 前回の記事で、英語とピアノのコラボレッスンをしていることについて、 「子どもの頃から英語が好き」 ということを書いたんだけど、ふつう、ピアノを教える者として書く、 「子どもの頃からピアノが好きだったから」 というセリフがなかったですね〜(笑)  今でこそピアノ講師をしていますが、子どもの頃はとにかく練習が嫌&レッスンに行くのもイヤで、しょっ中 「お母さんがいない間に練習した〜」 そして 「お母さんに練習したことにしておいてね

      • Wonderfulなピアノメソッドをシェアします♪

        はじめまして! 英語とピアノのコラボレッスンをしている、ピアノ講師のみゆです♡ なぜ英語とピアノのコラボレッスンをしているかというと、子どもの頃から英語が好きで、 「英語を使った仕事がしたい」 と、ず〜っと思っていたから。そして、それを叶えてくれたのが、アメリカの大人気ピアノメソッド”Piano Adventures" (ピアノアドヴェンチャー)との出会い。数年前から日本語版も出版されていますが、アメリカ版をそのままレッスンで使用して英語とピアノのコラボレッスンが実現

      楽しいゆびのトレーニング♪