マガジンのカバー画像

だれでも無料で読める記事まとめ

62
無料と有料があって見つけにくいと思うのでだれでも無料で読むことの出来る記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#ランニング

てっちゃん(白石哲也)について(2023.12.14更新)

てっちゃん(白石哲也)のプロフィールや活動についてまとめたページです。 お仕事のご依頼については『活動情報や仕事依頼に関するまとめ』記事をご覧ください。 私のミッションすべての判断はミッションである「身の回り大切な友人や仲間の背中を一歩押してあげられるような存在になること」をベースに考えています。 私のスタンス「良いものが当たり前に受けられる社会であるべき」というのは、自分の中でずっと大切にしているスタンスです。 Aだけ、Bだけが正解なわけではなくて、それぞれの正解があ

ランニングは”脳力”も鍛えられる!?

【この記事でこんなことが分かるよ】 ランニングは単なる持久力アップやダイエット目的にとどまらず、前頭葉や海馬も鍛えられ、記憶力や思考力を高めることが出来ます。テストの成績を上げたい人、稼ぎたい人にとってもランニングは有効な手段の一つです。 ランニングする目的は「ダイエットしたい」「速く走りたい」というのがの大半だと思います。 では、 ⚪︎ランニングすると成績上がるよ ⚪︎ランニングすると収入が上がるよ こんな風に言われたらどう感じますか? 「こいつヤベー奴だわ」と多

らくらくフルマラソン完走メソッド #2初心者はLSDを極めろ!

こんにちは!理学療法士&鍼灸師でスポーツトレーナーのてっちゃんです。 この記事では、だれでもらくらくフルマラソンが完走できるようになるためのメソッドを分かりやすく解説していきたいと思います。 第1回は目標心拍数について解説したのは覚えていますか? 自分に合った心拍数を把握しておくことで、運動負荷をより効果的に与えることが出来るようになりますのでぜひ読んでみてください。 第2回となる今回は、LSDについて分かりやすく解説していきたいと思います。 「LSD??なんじゃそ

らくらくフルマラソン完走メソッド #1自分の理想的な心拍数を知ろう!

こんにちは!理学療法士&鍼灸師でスポーツトレーナーのてっちゃんです。 今回、だれでもらくらくフルマラソンが完走できるようになるためのメソッドを分かりやすく解説していきたいと思います。 ボク自身、小中高と陸上の長距離をやってきましたが、専門的知識がない中競技に向き合ってきました。しかし、駅伝強豪校の中で訳も分からずがむしゃらに走ってきたものの、思ったような成績を残すことが出来ずに競技人生を終えたのもあり、未だに未練が残っています。 今の肉体的には20年前の現役時代には到底