耐える7月!!

お久しぶりです!!早いこともう7月で、天気予報見たら33℃!?しかも湿度もあって結構息苦しくなってきましたね。

自習室の冷房は逆に強すぎて寒いです(ガタガタ
ちょっと弱い所に行くか、家だとなるべくつける時間を少なくしてますね~

というわけで気づけば7月。末から8月の頭にかけて大学の前期試験が始まります!!


もちろん仮面ということで単位を落とす…



ということは出来ないですね。
もちろん進級条件があって満たして無ければ自動的に留年という形になってしまいます。それだけは避けなければ…

しっかり両立(?)しているので、今のところは大丈夫だろ!!っておもってますけれども。

現状が分かったところで、気になる勉強面の進捗を発表しますか

ちゃんと時系列追って話せれたらなと思います



まずは、駿台全国から

英数→偏差値40あたり
物化→偏差値50超えれた

こまりましたね…(笑)

英語はそもそも全く出来ないまま突っ込んだので、自己採もめっちゃ悪かったから正直もっと低いと思ってました。

物化はとりあえず耐えているって感じですね~結構抜けていたのでちゃんと復習が必要だなと思います。

数学ですよ…当日の一週間前の全統記述では6割5分くらいとれたんですがね…本番に受けることが非常に大事だと思います。後は自分に過信しすぎてましたね。しっかり夏に固めます。

というわけで結構課題が見えた模試でした。受けて良かったと改めて思いますね、危機感をより持てました。

というわけで総評!!
「しっかり復習!!」
出来ないものを出来るようにするまで頑張ります!!



そして今の勉強について

英語
5月、6月とかけて大岩の英文法、関先生のポラリス1英文法にしっかり時間をかけました。

そしてこれからですが、竹岡先生の英文解釈、ぐんぐん読める長文BASICをネットで注文したのでなんとか7月中には終われるようにはしたいですが…間に合いますかね(笑)
終わらなくても8/9辺りには終わらせましょう。焦らずしっかりと理解しながら。


数学
7月はもう分野を決めてやります。苦手としているかつ解説動画があるっていう点で確率とベクトルの二つに決めました。
パスラボの全パターン解説を進めて行きたいと思います!

それと英語と数学は毎日触れることにします。すぐに結果が出るような科目ではないので、少しでも良いのでやります。


物理
今の所優先順位は低いですが、漆原の明快解法を進めます。
これも分野決めた方が良いですね、力学を重点的にやります。


化学
Z会の解法の焦点を進めて、正答率を上げます。何周もやることが大事です。

一応二次科目はこんな感じ


次に共通テストのみの科目

国語と世界史がありますが、世界史はまだふれないことにしました。夏休みに一気にやります。やり方はまた8月になってから言います。

現代文は週に二回が現実的でしょうか、レベル別問題集を進めます。

古漢は8月入ってから一週間使って終わらせることにしますか。


というわけで優先順位を考えながら予定を建ててみました。大学の試験もあり、なかなか時間はとれないですが、空いている時間を有効に使って頑張って終われるようにします!!


今月も頑張りましょう!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?