運動に必要な7つのコーディネーション能力とは?
『運動に必要な7つのコーディネーション能力とは?』
日本初U-12専属プロフィジカルコーチ鎌田が、今回は『運動に必要な7つのコーディネーション能力』についてお伝えしていきます。
コーディネーション能力は7つの能力に分けられます。その一つ一つをよく理解し、運動につなげていくことが大切です。7つのコーディネーション能力は以下の通りとなっております。またどのような力なのか、その力を伸ばすために何が大切なのかを具体例をあげながら、お伝えしていきます。
『運動に必要な7つのコーディネーション能力とは?』
1. 定位能力
2. 変換能力
3. リズム能力
4. 反応能力
5. バランス能力
6. 連結能力
7. 識別能力
『運動に必要な7つのコーディネーション能力とは?』(以下詳細)
1. 定位能力
定位能力とは、相手やボールなどと自分の位置関係を正確に把握する能力です。具体的に言いますと、『距離感』と『空間認知』の2つがあります。『距離感』は仲間同士の距離やボールと自分、ボールと味方などの距離を把握することです。幼児や低学年の子供たちがサッカーをすると、団子サッカーになります。これは『距離感』が乏しいあまり、全員がボールに群がってしまう状態です。また『空間認知』とはボールの落下地点・軌道・高さを把握することです。最近の子供たちはとくに『空間認知』能力が低く、球技の経験が少ない傾向にありますので、多種多様なボールゲームを経験させましょう。
2. 変換能力
変換能力とは、状況に合わせて、素早く動作を切り替える能力です。具体的な動作としては、『フェイント』です。『フェイント』はボールのコースやスピード、相手の動作に合わせて、的確に切り替える力が必要となります。相手をかわすために方向を変換したり、相手や味方の変化に合わせて蹴り方や蹴る方向を切り替えたりすることです。サッカーではあらゆる局面で『フェイント』が行われます。鬼ごっこトレーニングで楽しみながら、動きを素早く切り替える力を高めていきましょう。
3. リズム能力
リズム能力とは、動きを真似し、イメージを表現する能力です。具体的には、『タイミング』や『テンポ』です。『テンポ』よく走ったり、『タイミング』よく跳んだり、『タイミング』を合わせてパスやシュートをすることです。コーチがダンスなどの動きの見本を見せながら、『タイミング』や『テンポ』を子供たちに身につけさせてきましょう。
4. 反応能力
反応能力とは、合図に素早く、正確に対応する能力です。反応能力には、『単純反応』と『選択反応』があります。『単純反応』では選択肢が1つのものに反応することを指し、『選択反応』は選択肢が2つ以上のものの中で反応することを言います。反応する選択肢が多くなればなるほど反応時間が長くなるという【ヒックの法則】があるように、サッカーの反応時間を速くするためには、経験値や予測能力を高めていくことが大切です。
5. バランス能力
バランス能力とは、不安定な体勢でもプレーを継続する能力です。具体的には、『静的』と『動的』があります。例えば、キック動作では大きく分けて、ボールを蹴るときに片足でバランスを保つ『静的』な瞬間とボールを蹴った後の『動的』なバランスがあります。2つの動作は連動しているので、動作を分けてトレーニングしながら、連動性の中でバランス能力を高めていくことが大切です。
6. 連結能力
連結能力とは、関節や筋肉の動きをタイミングよく同調させる能力です。具体例として、『なめらかな動き』があります。走りながらボールをコントロールしたり、走りながらのバスやシュート、ドリブルしたりするなど『○○しながら、○○する。』という『なめらかな動き』が必要不可欠です。『なめらかな動き』を身につけるためには、柔軟性が重要となってきます。柔軟性を高めるためには、日頃から肩関節、股関節、足関節など各関節のストレッチングをしておきましょう。ケガ予防にもつながります。
7. 識別能力
識別能力とは、手や足、用具などを精密に操作する能力です。具他的には目で観たものを判断して、手を正確に動かす『ハンド・アイ・コーディネーション』という力があります。『ハンド・アイ・コーディネーション』を向上させるためには、『ジャグリング』が有効的です。最初はお手玉一つから始めて、数を増やしたり、お手玉をテニスボールにしたり、難易度をあげて『ハンド・アイ・コーディネーション』能力を高めていきましょう。
U-12専属プロフィジカルコーチ
鎌田豊
【所属】
○鎌田豊公式オフィシャルサイト
http://kamatayutaka.fem.jp
○ワセダJFC代表兼監督『小学生サッカーチーム』
http://waseda-jfc.jp/
○国分寺キッズアカデミー『かけっこ&サッカークラス』
http://kokubunji-kidsacademy.com/
【資格】
アジアサッカー連盟公認フィットネスライセンス レベル1(アジアで初となるサッカーに特化したフィジカルコーチライセンス)
日本サッカー協会公認A級U-12コーチライセンス
日本サッカー協会公認Gk-LEVEL1コーチライセンス
中学高等学校保健体育第一種免許
スプリントコーチ
バルシューレ指導者C級
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?