マガジンのカバー画像

#Gadget

57
ガジェットのこと
運営しているクリエイター

記事一覧

【レビュー】Xperia 1 Ⅵ SIMフリー版を持って紫陽花見に行ったら、一眼を使わなかっ…

2024年6月21日に発売した、SONYの最新スマートフォン「Xperia 1 Ⅵ」を購入しましたので、愛犬…

4

Xperia 1 VI 発売日の遅いSIMフリー版をあえて購入した理由

SONYの最新スマートフォン「Xperia 1 Ⅵ」を購入しました。 購入したと言ってもまだ予約して入…

PhotoClef. | Yuz.
1か月前
6

3畳と数万円で、テレワーク+note撮影ができるオフィスをつくりました

GW期間を使って自室の大きなリニューアルをしましたので、noteにまとめようと思います。 【こ…

PhotoClef. | Yuz.
1か月前
57

【レビュー】Canon向けのバズーカをソニーのカメラにつけてディズニー撮ってみたら十…

今回はCanon EFマウント向けのライトバズーカ「SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM」をソニーの…

PhotoClef. | Yuz.
2か月前
5

【レビュー】α7CⅡが発売された今、あえて初代α7Cをおすすめします

初代「α7C」は2020年10月に発売されたカメラです。2023年10月に「α7CⅡ」という新型が発売さ…

PhotoClef. | Yuz.
3か月前
21

【レビュー】「最適解」は伊達じゃない。絶対最初に買うべきレンズ - SIGMA 28-70mm F…

ここのところカメラ系の記事はサブカメラに関するもの(OM SYSTEM PEN E-P7やLEICA D-LUX7)が…

PhotoClef. | Yuz.
4か月前
9

【レビュー】モバイルモニターを今まで買わなかったことを後悔しました

少し前に初めてモバイルモニターというものを購入しました。 モバイルモニターって、スタンドついてないただの薄いディスプレイじゃないの?と思っていたのですが、良い意味でとても裏切られました。 しばらくいろんなことに使ってみて、とても素晴らしいものでしたのでレビューします。 cocopar zs-156 15.6インチ購入したのはAmazonで販売されているcocoparの15.6インチモデル。 頻繁に割引チケットやセールがされていますので、購入の際にはタイミングを図るといいと思

常にライカを持ち歩く、という喜び - LEICA D-LUX7半年使用レビュー

綺麗な写真を撮りたいけれど、大きなカメラは持ち歩きたくない。 スマートフォンのナイトモー…

PhotoClef. | Yuz.
5か月前
28

α7Ⅲだけ持って愛犬と横浜家族旅行したら近場も最高だった話

過去にも「〇〇のカメラだけ持って家族旅行」の記事は2度書いたことがあるのですが、今回は第…

PhotoClef. | Yuz.
6か月前
3

【レビュー】MacbookみたいなWindowsPCないのか論争に終止符を- Lenovo ThinkPad Z13 …

少し前からパソコンを新調しようと思っていたんです。 いろいろ探し回った結果、最高の一台に…

PhotoClef. | Yuz.
6か月前
59

ライカで愛犬と秋のお花見

少し間が空いてしましたが、ようやく暑さのピークが過ぎてきたというのもあり、以前行った千葉…

PhotoClef. | Yuz.
7か月前
12

LEICA D-LUX7だけ持って旅行行ったら今年も家族の良さを確認した話

ちょうど1年前、OLYMPUS PEN E-P7を持って群馬県に旅行に行った記事をアップしました。 今年は…

PhotoClef. | Yuz.
9か月前
23

ライカが数年悩んだサブカメラ問題をすべて蹴散らしそう

普段はフルサイズミラーレスを使用しているのですが、気軽なお出かけの時に持っていけるサブカ…

PhotoClef. | Yuz.
9か月前
17

Amazonの大定番Ulanziカメラショルダーが大正義だった話+おすすめカスタム

ずっと気になっていたカメラショルダーカメラを持って出かける時はだいたいFLOORPACK Flexを使用しているのですが、気軽なお出かけの時にカメラを持っていけるバッグが欲しかったんです。OLYNPUS PEN E-P7であれば他の小さいバッグでもいけるんですが、大きなカメラとなるとまず入るものがありませんでした。 Amazonを徘徊していたところ、Ulanziのショルダーバッグを見つけました。以前から見かけて気にはなっていたのですが、今回は少し前のAmazonセールで安く