アウトドア般若心経日記 | STKY

アウトドア般若心経:出家(家から出る)して市街地の看板などから経典の278文字を見つけ…

アウトドア般若心経日記 | STKY

アウトドア般若心経:出家(家から出る)して市街地の看板などから経典の278文字を見つけて写経(経典の漢字を写真に収めること)し経典を完成させること。2020.1.1〜出家中。

最近の記事

波怖波

波は、おそらく海沿いのなど特定の地名の場所に行けば沢山あると想像しますが、広島市内では、江波周りしか見当たらず意外にもゲットし難いです。 なので江波関係になりがちで、ちょっと面白味に欠けるため、残りの波は江波以外からゲットすることにしようと思います。 そして怖。ゲームセンターの入り口でゲット。夏的なイベント?ゲーム機的な?お化け屋敷的な?、、看板の文字しか意識が向いてないので全く記憶にない。笑

    • 蜜如羅蜜

      年末に倉敷にふらっと滞在。蜜、如、羅ゲット。倉敷美観地区、人がいっぱいで賑わっていました。 そして米子で蜜ゲット。米子は20年ぶりぐらい。蜜はロゴマーク化されやすく個性的なグラフィックが多い。

      • 呪至菩是声諸

        呪と是はレアな漢字。しかも両方とも6回くらいゲットしなければならない。 呪は呪術廻戦が無かったらもっと苦労してそう。是は中華圏に行けばすぐに見つかりそう。今度、中華街に探しに行ってみよう。

        • 菩呪是薩

          現在の写経文字数、214/278。ここまで来ると残りの漢字になかなか会えません。 寺社からはなるべく写経しないルールがあるのですが、今のところ直接お寺の境内や外壁、掲示板からは写経したことはありません。が、敷地外の駐車場からは2、3回写経しました。 ここからは予想以上に苦行になりそう。

          久々に更新

          約一年間更新していませんでしたがアウトドア般若心経という漢字ハントは続いておりました。 呪術廻戦の呪をゲット。呪は中々見つからなレア漢字だったのだが作品がヒットすることで露出が極端に増える。予想できない出来事。 生活圏内は本当に狩り尽くした感があるのと、レア漢字をいよいよ狩りに行かねばゲット出来ない局面、七合目付近に到達した感触があります。ここから先は難所のみで中々進まない。

          菩薩と羅

          広島美術館と図書館の間に観音菩薩像なるものがそびえておりましたのでその案内板から菩薩ゲット。 そして幟町あたりを歩いて偶然見つけた小さい金刀比羅神社の石門に印された羅をゲット。 いずれも中ボス的なちょっと珍しいがそこまで珍しくない漢字たち。

          尽!

          尽発見! 広島駅の工事中の囲いに巨大な地酒のプロモーションが出現。結構長い文章の中で発見。もう少し注意深く探せば他の文字が紛れているかも。

          阿乃若蜜故異

          いつも通っている道の神社の石柵で阿を発見。意表をつかれた感覚。そういえばみうら氏も探し回った後事務所前の石碑で顛をゲットしていました。灯台下暗し的な。 あと蜜。この文字がなかなか見つからない。スイーツ系のお店関連以外はまず出現しない。スイーツ系も蜂蜜の漢字が”濃ゆい”ため、だいたいひらがなで書いてあります。 そしてこの御時世、ポスターや案内板などあらゆる場所に”密”が出現していて何度か誤認捕獲。反射的に密に反応してしまう。 密と蜜。ウ冠に必までは同じで、山と虫の違い。は

          最近ゲットした文字

          勤務場所から自宅までのルートはとうの昔に狩り尽くした感があり、ほとんど看板やポスターの文字を気にしなくなりました。 にもかかわらチラホラ漢字がみつかります。夏が終わりシーズンの変わり目はポスターや販促掲示物の張り替え時期。 〇〇な秋的なエコノミックフレーズが踊る平面メディウムのレッドオーシャンに狩りに行く秋のアウトドア般若心経。

          久しぶりに狩った文字

          倒、知、能、真、波。前にも書いた記憶がありますが明朝体やゴシック以外の文字を写経した時は嬉しいですね。打倒!の躍動感。 現在177/278。はじめてから約半年。特別イキって探しているわけではなく行動範囲も普通の生活圏内の広島市。結構集まるもんですね。

          是、色、触、羅

          中ボスクラスの漢字を何個かゲットしました。特に「是」は発見時に二度見しました。しかもコンビニの「是非〜、、」の張り紙。是非ご利用下さいフレーズに注意を払えば見つけやすいかもしれません。 「色」は見落としやすいだけなのかもしれません。いつも通っている改札の上の案内板で発見。 「触」は駐車場周りの接触事故注意的な看板で。 「羅」はレア感ありますがたまに目に飛び込んできます。漢字探しモードにならなくても割と見かけやすい文字かもしれません。一方、波羅蜜多セットの「蜜」は本当にエ

          菩薩ゲット!

          ついに見つかりました、菩薩。お寺の掲示板などで何度か見かけましたが「なるべくお寺のものから写経しない」ルールを真面目に守っておりました。 写経した場所はお地蔵さん。割とよく通る道でこのお地蔵さんの存在も知っていました。今日、なんとなく立ち止まってみた所、菩薩地蔵の文字が! みうらじゅん氏も「顛」を石碑から写経されてましたし、お地蔵さん、石碑、土地紹介、歴史看板などは、レア文字匂が香ばしい。

          散歩しながら漢字探し

          お散歩日和。河川敷や公園は適度に気を使いながら外でのんびり過ごす人々の穏やかな光景。 一方で幹線道路沿いは店が閉まり歩く人も少ない。住宅地では、路地でキャッチボールやバドミントンをしている人、軒先で砂遊びをしている親子、植木の手入れをしている人、キャンプ道具を引っ張り出して庭でアウトドア飯を楽しんでいる人。 おそらくインドアエンタメに飽きて家の周りで遊びはじめたんだと察します。そして、営業している店や住宅は窓やドアが開けっぱなし。開放感とオープンでウェルカムな印象で個人的

          仏の旧字体発見!

          旧字体をついに発見しました。しかも始めの文字の佛。レアモンスター発見的な感覚がありました。笑

          フォントと視認性とデザイン

          看板やポスターはやはり視認性の観点からゴシック体が多いですね。 全体的に細い字体、明朝体など太さが異なる字体は、認識する距離が遠いと誤認識しやすい。 そして観察していて文字の”濃さ”に気付かされます。画数が多い文字かつボールドが強めのフォントの場合は潰れてしまい読みにくい。 極端な例として”一”のようなライトな文字と”鱺”のような濃い文字が混在している文や単語の塊を書く場合、全て同じ太さで表現すると“字面”としてのバランスや読みやすさを両立するのは難しい。 この課題に

          フォントと視認性とデザイン

          久々に見つけた字。

          久々に文字をゲット。死。ネガティブな漢字は、コンビニや駅ナカなどのマンガやアニメのいわゆるタイアップ的キャンペーンのポスターに紛れている傾向。 さて、現在、ゲット出来た漢字は100ちょっと。普段通る道やエリアは狩り尽くした感があるので動かなければ経典は完成しない。