見出し画像

米先物高受け日経平均262円高

週明け23日(月)の日経平均は
前週末比262円高
27,001円
と前週末に続き上昇しました

前週末20日(金)のNYダウは
8ドル高
31,261ドル
と3日ぶりに上昇しました
ダウは前日までの2日間で
1,401ドル下落していたことから
短期的な反発期待とみられる買いが入りました
ただ
インフレが賃金や物流費上昇の形で企業の利益を圧迫するとの見方から
株式を売る動きも強く
ダウは下落して推移する場面がありました
ナスダック総合株価指数は
33ポイント安(11,354ポイント)
と下落しました

週明けのダウ先物が
前週末の現物終値に対し上昇に転じたことから
東京株式市場では株式を買う勢いが強まりました
上海・香港株式相場が下落したことから
積極的に上値を追う動きにはならなかったものの
幅広い業種の銘柄が買われました
東証プライム市場の値下がり銘柄は
僅か352銘柄でした
(値上がり:1,430)
野村不動産<3231>
川崎汽船<9107>
NTT<9432>
が2013年以降の高値を
KDDI<9433>
が上場来高値を更新しました

東証スタンダード市場指数は
8ポイント高
964ポイント
と前週末に続き上昇しました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?