【ヤフコメ再配信】『西九州新幹線の並行在来線「経営分離前提ではない」…JR九州社長、佐賀駅ルートに理解求める』の記事に対するコメント


2024年5月25日10:52投稿

既に佐賀駅周辺は開発されている状況の中で、そもそも西九州新幹線を佐賀駅に通せるだけの用地が確保できるのだろうか違和感しかない。
佐賀県が協議に応じるとしても佐賀空港経由でなければ受け入れることはないと思うが、この場合も過去の報道では地盤の観点で問題視するものも存在していた。
新鳥栖経由で想定している九州新幹線との合流も久留米にすることを地元の商工会の人たちで持ち上がっているが、こちらも現実に可能だろうか。
当初のフリーゲージトレインの構想もたち消えとなり、実際にフルスペックで通してしまった以上変えられない。
様々な要素から考えても、これ以上の西九州新幹線の延伸は難しいのではないか。そもそも裏金議員谷川を筆頭とした長崎の連中の働きかけによってゴリ押しで実現したものだから、何がなんでも新幹線を通したいという子供じみたバカな思考回路しか持ち合わせていないおっさんどもの夢を叶えただけで十分である。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?