【ヤフコメ再配信】『吉本興業・大阪万博が今も「ズブズブ」…ペーパー法人が設立3ヵ月で2600万円公共事業「グレー落札」』の記事に対するコメント


2024年5月1日8:25投稿

大阪ではお笑いの要素を外すことはできないし、吉本の存在を抜きにすることもできない状況はある。しかし、ホテルの1室を所在地にした吉本の幹部が名を連ねたペーパーカンパニーを設けて裏でコソコソやっている状況は明らかに異常としか思えない。このようは状況は万博反対という火に油を注ぎ続けているようなものである。
様々なパビリオンで内容の公表が行われたり、マスコットキャラが喋るなどある意味おもろい状況になりつつあるが、おもろいことをやるはずの吉本が絡むことでなぜかおもろない状況になっていると改めて感じる。
公共事業との関わりでいうと、数年前にかつての新喜劇の座長だった男をメインに据えた「人生会議」が炎上したことも記憶している。あれもセンスがなかった。
コンプライアンスというなら、新喜劇でなぜかヤクザが出ることがお決まりだが、特定指定暴力団の本物にメディアで触れることが少ない状況もあり見直す必要がある。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?