【ヤフコメ再配信】『一度でも有害な動画を閲覧すると類似動画を“おすすめ”される恐怖 子供向け動画に見せかけた「エルサゲート」も大きな問題』の記事に対するコメント


2024年5月21日16:25投稿

最近のYouTubeは、ユーザー自身が好んで視聴した動画の履歴だけでなく、その間に割り込みで表示される下劣な動画広告もあたかも自分が視聴したかのように表示されるようになっている。
しかも、通常のYouTube動画の視聴履歴では表示されず、「すべての履歴を管理」という項目をタッチなければ表示されないようになっている。陰謀論や自己顕示欲の強い英語を教える胡散臭いおっさんの動画などYouTubeで行われているアワードに選定される上質な動画広告ではなく下劣な広告ばかり表示される様子が俯瞰すると感じ取れる。
アルゴリズムに悪影響が及ぶことを嫌って下劣広告の履歴を消去し続けると、今度はトップページに強制的に表示される広告まで履歴に表示されるようになってしまった。
この様子から最低限のもの以外、他国VPNが使えるデバイスの視聴にした。他国では質の高い広告が表示されやすい。広告でも日本は衰退途上国なのか。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?