ファモチジンを併用すると、フェキソフェナジンの効果は増強する?
慢性蕁麻疹でフェキソフェナジン服用中の患者が、皮膚科Dr.より「併用してフェキソフェナジンの効果が上がるかみてみよう」とファモチジンを処方されるという事例を経験した(2019年11月10日)。
近年,ヒト皮膚にH2の受容体が存在することが明らかにされており、H1ブロッカーにあまり反応しない難治性慢性蕁麻疹に対して、H2ブロッカーを併用して有効であることが報告されていますが、これはH2ブロッカーがH1ブロッカーの代謝分解を阻害し、H1ブロッカーの濃度が上昇するためと考えられています。
http://www.narumi-clinic.jp/muve.cgi?1=90
「蕁麻疹診療ガイドライン 2018」にも明記あり(下図)。
https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/guideline/urticaria_GL2018.pdf
下記K1)~K8)が元文献だが、日本人による論文はない。そのせいか、日本で最も使われれているファモチジンのデータはないようだ。今後の研究結果が待たれる。
K1)Monroe EW, Cohen SH, Kalbfleisch J, et al: Combined H1 and H2
antihistamine therapy in chronic urticarial, Arch Dermatol, 1981; 117:
404―407.
K2)Bleehen SS, Thomas SE, Greaves MW, et al: Cimetidine and
chlorpheniramine in the treatment of chronic idio-pathic urticaria: a
multicentre randomized double-blind study, Br J Dermatol, 1987; 117:
81―88.
K3)Simons FE, Sussman GL, Simons KJ: Effect of the H2-antagonist
cimetidine on the pharmacokinetics and pharmacodynamics of the H1-
antagonists hydroxyzine and cetirizine in patients with chronic urticarial, J
Allergy Clin Immunol, 1995; 95: 685―693.
K4)Paul E, Bödeker RH: Treatment of chronic urticarial with terfenadine and
ranitidine. A randomized double blind study in 45 patients, Eur J Clin
Pharmacol, 1986; 31: 277―280.
K5)Commens CA, Greaves MW: Cimetidine in chronic idio-pathic urticaria: a
randomized double-blind study, Br J Dermatol, 1978; 99: 675―679.
K6)Cook LJ, Shuster S: Lack of effect of cimetidine in chronic-idiopathic
urticarial, Acta Derm Venereol, 1983; 63: 265―267.
K7)Ogawa Y, Ichinokawa Y, Hiruma M, et al: Retrospective cohort study on
combination therapy with the histamine H2-receptor antagonist
lafutidine for antihistamine-resistant chronic urticaria, J Dermatolog
Treat, 2013; 24: 463―465.
K8)Guevara-Gutierrez E, Bonilla-Lopez S, Hernández-Arana S, Tlacuilo-Parra
A: Safety and efficacy of cetirizine ver-sus cetirizine plus ranitidine in
chronic urticaria: Double-blind randomized placebo-controlled study, J
Dermatolog Treat, 2015; 26: 548―550.
仕事より趣味を重視しがちな薬局薬剤師です。薬物動態学や製剤学など薬剤師ならではの視点を如何にして医療現場で生かすか、薬剤師という職業の利用価値をどう社会に周知できるかを模索してます。日経DIクイズへの投稿や、「鹿児島腎と薬剤研究会」等で活動しています。