見出し画像

ゲーム小屋作ってみた(作り方)

私はゲームが趣味で、仕事のモチベのためにも頻繁にゲームをする生き物なのですが、夜中~朝方にかけてやっていることが多く、マンションで最上階で角部屋なので、そこまで気にしなくても良いかな?という環境ではあるものの、声を気にせずプレイしたい!と前から思っていて、防音室は仕事用だしなぁ…という気持ちから、そこにゲームを持ち込むのは嫌かな…と思っていて、簡易防音室(まとめに詳細有り)にすると、暑いしお値段が…という感じで…
最初、簡易防音室を探していたものの、途中で「どうせ色々貼るなら、骨だけあればいいのでは?」と気付き、「一人用テントは?」という感じで探し始めました。
そもそもな話、ある程度工作ができて、骨が作れる人は、きっとこの記事は途中からしか読まなくて大丈夫なやつです。私は工作できたとしても、持ち運びが無理(4Fだけどエレベーターがない&握力も腕力もない)だし、ある程度楽したい気持ちからスタートしました。

骨を探そう(ガワ作り)

候補1…一人用テント
個室テント
個室テント
ファスナーで扉開け締めとかトイレ行ったり飲み物取りに行く時にちょっと嫌だなぁ…という気持ちと、「布やん!?」となってしまい、吸音材は貼れるけど、遮音シート貼ったり、ダンボール貼ったりは支えられなさそう…という感じで諦めました。
で、これを検索してる間にこんなものも見つけました。
ティピーテント
これは純粋に「狭そう」という気持ちで最初から候補に入りませんでした。で、これが出た結果「子ども用テント」というのが検索結果に入るようになり、「キッズテント」で色々と検索するようになりました。というのも…ゲームは床(布団)に座ってやってるので、座高分高さがあれば十分!という感じだったので、子どもが立てる高さあれば問題ないのでは??と気付いたからです。そして何より安いしかわいい…。そんな感じで、端から端までキッズテントを検索しまくりました。
もっと部屋にスペースがあればしっかりでかいの建てればよかったんですが、そもそも6畳の部屋で、防音室も布団もある部屋に…となるとめっちゃ限られたスペースだったので、キッズテントのサイズ物凄いちょうど良かったんですよね…。

候補2…キッズテント
マカロン(ピンクで可愛いし安い)…骨が折れそうでやめた
ピンクの家(最後まで悩んだやつ)…日本語怪しかったのでやめた
結構大きめな家(インドのやつ)…ポールタイプなのでやめた
お花の家(ピンクでかわいい安いシリーズ)…入り口狭すぎてやめた(風が入らない)
この辺りは補強が必要になりそうなので、安いけれども必要な素材が増えそうです。
候補2を絞ったもの
スリムな木のお家…ちょっとシュッとしてる。木枠の色が選べる
結局これにした…これはフレームだけ売っているので、カバーが欲しい人は別売りなので気をつけて欲しい
注意点としては、高さについては、一番高い部分が書かれているだけで、その他の部分の高さ表記がないので、座ってて頭をぶつけてしまう!とかがあるかもなので、ある程度高さに余裕のある物を選ぶのがおすすめです。

こんな感じで色々検索し、メジャーで部屋のスペースを測ったりしつつ、最終的にガワだけなのに微妙に高いけども、木だから安心ぽぃ?なキッズテントをぽちることに。さてさて、組み立てです。

骨の組み立て

画像1

一人で余裕だろ!と思って途中までは組み立てることができたんですが、連結部分が誰かが押さえてないと絶対に無理って感じだったので、両手両足を使って無理やり進めていきましたが、それでも無理だったので、フレンドを召喚しました(^q^)

画像2

これね…もうね…組み立て中の音がすんげぇうるせぇの!ゴムタイプのトンカチがついてるんだけど、コンコンコンコンとフローリングの上で組み立てなきゃで(柔らかいとこだと組み立てられないらしいって説明がある)、物凄い響く…作ってる最中が一番迷惑なやつw
とりあえず、形はなんとかできたので、これに色々と貼っていくことになります。ここからが骨は作れるけど…という人にも必要そう(?)な記事になってくるのかな。

遮音だ吸音だダンボールだ!

画像3

まぁそんな感じで、必要な素材から紹介していきたいと思います。
遮音シート(工事とかのあれ)…これは外側を覆うようにかけます。
(物凄い余ってるので、50cm毎にはなるんだけど(切れる部分が)、フォロワーさんで声優さんとかで欲しい方がいらっしゃればDMして下さい。めっちゃ腰にくる重さなので送料はもらうけど送ります。(長さは100とか200とか150とか50単位ね/届いたやつを自分で必要なサイズに切って))
吸音材(ピンク)…正直これあるだけで女子力爆上がり
吸音材(白)…交互に入れると可愛くなる
見た目問題を気にしないのであれば、お皿洗い用のスポンジを大量にはっつけてもいいとは思うし、卵のパックとかダンボールとダンボールの間に挟むとかでもいいし、普通に黒い吸音材とかであれば大量にセットで売っていたりとかするので、好きなものを使うといいと思います。私は気分も上げたいし好きな空間にしたかったので、ピンクと白でやってみました。お菓子の家っぽくない?
タッカー…これあるとスーパー便利。段ボールと枠固定や遮音シート固定に使う
強力両面テープ…これすごい便利だった。量が少ないので注意。(長いのおすすめ)
・カッターやハサミ…ハサミはごついやつがおすすめ
・ダンボール…遮音シートを枠にかぶせて、中側から壁を作ってあげる感じ。届いた時のダンボールを使うとゴミにもならなくてちょうどいいですよ!分厚ければ分厚いほどいいけど、切ったりするのが大変かもしれない。

画像4

こんな感じで、一番外側が遮音シート、次にダンボールで壁を作るって感じで作業を進めていきます。ケーブル類を通す場所が必要になってくるので、後ろ側(テレビの後ろ)は最後に作業をするか、ケーブルを通すスペースを開けて作業して下さい。(後で外すとかなっちゃう)

画像5

段ボールで壁ができたら、壁に吸音材を貼っつけます。ちなみに、このピンクのやつは元から両面テープついてるので、シートを剥がすだけですぐにひっつけられます。便利ぢゃのぉ…。そんな感じで、白とピンク交互に並べて貼ります。

画像6

途中でコードやケーブルのことを考えた方がいいので、中に入れる机とかモニターとかを入れてしまいます。後ろ側(テレビの)を通して、色んなケーブルをきちんと設置してから、後で壁を閉じる感じにします。
遮音シートは実際裏表あるんだけど、外からの見た目が…とか色々なった結果、「お、おう…」てなるあれなので、気にしないで下さい\(^o^)/
どうせ内側は全部段ボールで塞がれるから見えないしな!w
ライトがないと普通に暗いので、1つ間接照明を設置するといいと思います。屋根側にも吸音材をペタペタして、テレビ後ろの壁を閉じて終了です。

画像7

遮音シートで覆った時点でトンネルの中のように結構響いて「効果ある!」ということに気づけるのですが、吸音材を入れるとその変な感じが消えるので「ぉおお!」となりますw
さて、外側は遮音シートむき出しのお家になってしまうので…そこをタオルとか布団とか軽めのモノで覆うようにします(更に効果UPにもなる)。重すぎると屋根が落ちるので、載せすぎないように。

画像8

屋根にミクさんとかピッピとかスライムとかいますw
こんな感じで、背中側は開けっ放しにしてあるのですが、暑さ対策のためにエアコンの風そのまま入るようにしたかったので、現状はこの感じで、後々気になるようならカーテンつけようかな…くらいのノリです。
完全にもれないようにするぜ!て方は、入り口も色々工夫して、閉じちゃってドアつける形にすると良いかと。
床は遮音シート敷いてあるだけで、これから防音カーペット入れたいなぁ…なノリでまだ手をつけてません。まだ色々足りてない部分は追加していく予定です。

注意点

遮音シートって普通中に入れるものじゃないので、結構ゴムのニオイがします。私は使う前に切って一部を太陽に当てて干してたんですが、それでもちょっとニオイはするので、1日くらいは消臭剤とかを中に入れて放置し、次の日から使った方がいいと思います。科学的なかほりがするぅうう!てなって、割と喉にくるので、マスクしてまでゲームしたい狂人(私)でなければ、1日我慢して下さいw
あと、ほんとに遮音シートがめっちゃ重いので、枠が重さに耐えられないと崩壊するかもしれません。でも貼るとだいぶ効果あると思います。(必ず吸音材と一緒に使ってね。中で響くだけになっちゃう)
入り口もきちんと閉じちゃえば収録とかにも使えるスペースにはなると思いますが、収録に使うのであれば、もっときちんとした吸音材入れた方がいいと思うので、可愛さより性能重視で選んで下さいw
多分枠を一人で組むのは結構大変なので、できれば誰かと組むといいかも。無理そうなら木枠はちょっと諦めた方がいいかもしれない。

値段・時間

制作時間は6時間くらいで(サイズ考えて段ボール切っておくとかすればもっと短縮できるはず)、制作費は5万4千円くらいですが、木の枠代が高いだけなので、その辺りがもっと工作できる方であれば安く制作可能だと思います。(3万のとこが3000円くらいで済むから、実際吸音材代と遮音シートだけなら2万くらい。/吸音材も安いので良ければもっと安く済むはず)

作ってみて

・めちゃテンションが上がる。隠れ家感が楽しい
・夜中に声出すことを気にしなくて済むようになる
・ゲームする時のストレスがめっちゃ減る
・見た目も色々いじれるので自分の部屋デザインを頻繁に変えられるイメージ

壁ドンされるけどゲームしたい…そんな人々の参考に少しでもなると嬉しいですw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?