
- 運営しているクリエイター
記事一覧
1月22日(日)~27日(金) 多産は正義
1月22日(日)
スーダンかブータンかよくわからないところに行って路上でジェラートを食べる夢を見た。
寒いせいか落ち込みがひどく、何もしたくない。食べたいものが思いつかない。松屋でカルボナーラ丼みたいなのが出てたけどあまり美味しくなかった。昔は松屋がとても好きで新メニューが出るたびに試していたけれど、今は合わなくなってしまった。
高円寺北口の広場で、太陽の陽を浴びて、誰かがスピーカーから流してい
1月17日(火)~21日(土) ポップな無間地獄
1月17日(火)
着払いで京都から送った荷物を受け取る。去年のエリーツの同人誌の売上を帳簿にまとめて、歌集をいくつか読んだ。
旅行で数日空いたせいか、ゲームにちょっとハマれなくなっている。スプラトゥーンもちょっと下手になって、敵にうまく反応できない。まあいいことかも。旅行前はやりすぎていた。
LINE漫画のゼロ円パスで『ラジエーションハウス』を読む。病院の放射線科を舞台にした漫画。
最初はち
1月14日(土)~16日(月) 100年を超えると誤差
1月14日(土)
10時半に起きて、12時発の新幹線で京都に向かう。
今回はパックだとプラス1000円くらいだったのでグリーン車にしてみた。座席が広くて快適だ。これはもうグリーン車以外乗りたくないな……。普通に買うとプラス5000円くらいなのでもったいなく思ってしまうのだけど。
今回の旅は、JR東海ツアーズのパックで、新幹線とホテルがセットになったチケットを買って、往復グリーン車にして全国旅行支
1月9日(月)~13日(金) 遠くからぼんやり撃っていたい
1月9日(月)
朝8時くらいに目が覚める。昨日珍しく肉をたくさん食べたせいだろうか。
だけどパンを食べて9時に二度寝して、いつも通りの12時に起きる。
体がだるい。出かけて作業しようかと思ったけど、明日用事もあるし、今日は出ないことにする。編集者の人に「エッセイ書いたので見てください」というメールだけ送った。
あいかわらずスプラトゥーンを延々とやる。無限にできる。やばい。
オーバーフロッシャ
1月5日(木)~8日(日) 本当のことをそのままで
1月5日(木)
昨日の麻雀の疲れでだらだら。昨日はよく打った。
暖房をつけないと家の中が外と同じ気温になることに慣れてしまっているけど、そうでない家も多いんだよな。うちは広いかわりに築90年の家だからしかたない。
ツイッターで、65歳以上の人でも家を借りられるというR65不動産のツイートが流れていたのでRTした。こういうのは応援したいし広まってほしい。自分もそのうちお世話になりそうなので。
2023年1月1日(日)~4日(水) サル山を遠ざける
2023年になってしまった。令和五年。現実感のない響きですが、今年もなんとかやっていくしかないな。
去年は文章を読んだり書いたりがあまりできなかったので、今年は再開していきたい。ここからどれだけ書けるかはわからないけど、もう一冊くらいは本を出したい。でも今から書いたら出るとしても来年以降か。
他は、生活にも特に変化はなさそうで、なだらかな下り坂だろうか。
年末年始は毎年調子が悪いので、そんなときに
近況:年末年始には穴が開いてる
年末年始は苦手だ。
別に年末年始ぽいことをしたいわけじゃないけど、街に人が多くて一人でふらふらするのもなんだか落ち着かなくて、結局何もうまく手につかない。いつも通り普通に過ごしたいのに、それが邪魔されている感じがある。
他にはゴールデンウイークやお盆も苦手だ。もともと土日が苦手なところがあるので、「土日のすごいやつ」みたいな感じだ。
はてなブログに今年のまとめの記事を2つ書いた。今年はなんか虚無
近況:たまたま集まったメンバーたちが
『このマンガがすごい!2023』が発売されました。今年もアンケートで参加しています。
僕が選んだ中では『劇光仮面』と『まじめな会社員』がベスト10に入っていた。他に選んだものも全部おすすめです。
今年からアンケートの集計方法が少し変わって、オトコ編とオンナ編の票を合算するようになったので、女性読者も多そうな『光の死んだ夏』がオトコ編一位に。ちょっと違和感もあるけど面白い。以前より票が無駄になりに
近況:塗りたくる多幸感
コンテナの載っていないコンテナを運ぶ列車で寝巻きのままで寝転んでいて、海のそばの線路をずっと走っていく夢を見た。ずっとこうして乗っていたいけど、荷物を忘れてきたから次の駅で引き返さなきゃ、と思っていた。
リゾートマンションみたいなところに昔住んでいたシェアハウスのメンバーが集っているという夢も見た。僕はそのマンションに3つ部屋を借りていて、みんなのたまり場にしているその部屋以外にも部屋があるらしい
近況:別の部分に目が行く
今月からちょっと日記の書き方を変えてみようと思う。
*
MARVEL SNAPを延々とやる。ダイヤモンドの中間あたりでランクが上がらなくなり行ったり来たり。
ワクチン接種から48時間くらい経って、左腕の注射した部分と左の脇の部分に軽い痛みがある。ちょっとだるいけど、体調はだいぶ戻ってきたかな。
新宿でサカソニ(SAKKA SONIC)の忘年会。長袖のTシャツにごついダウンパーカを羽織って出
近況:文字を書く以外のすべての部分
気づくとイチョウが黄色く色づいていた。秋も終わりに近づいている。
僕はモスバーガーにしょっちゅう行くのだけど、期間限定のトマトチキンチャウダーが今年も復活してうれしい。できたら一年中販売してほしい。トマトチキンチャウダーとカツ系のバーガーか、モスチキンをよく頼む。
岸政彦さんが、猫の水は餌から離して置いたほうがいい、というツイートをしていた。
実際に試してみると、たしかに水をたくさん飲む……!
近況:文フリおつかれさまでした
11月20日の文学フリマ35が無事終わった。
今年は過去最大の人出だったらしく、大盛況だった。コロナ前を超えたとのこと。
今回出した『ELITES vol.6 特集 短歌VS小説』は、おかげさまでいい売れ行きで、180冊ほど売れた。これは『新・NHKにようこそ!』の連載開始で話題になった『Vol.3』に迫る売上だった。
短歌初心者にも短歌好きにも楽しめる内容になったと思う。今年はこの短歌特集号に
近況:わけのわからん家
タイトル画像は吉祥寺のいぶきうどんです。
最近お絵描きAIで適当に画像を作るのが楽しい。
こんなのとか、
この蟹とか好き。これは「岡本太郎 蟹」で出てきたのだけど、堂々としていてパワーを感じて、太郎感ある。
イーロン・マスクが従業員をたくさん首にしたのでツイッターが閉鎖するかも、という噂が広がる。みんな乗り換えるならどこにするか、インスタグラムかマストドンかミクシィか、などと話題に。
多分