見出し画像

2021/1/8  日経平均 28,000円台突入!(2021年市場展望)



(参考情報1 野村證券 動画解説『テクニカル展望』)
(参考情報2 Yahooファイナンス)

『ファンダメンタル』か『テクニカル』かと聞かれたら、私は『エモーショナル』(勘)です。


【今週の市況】

・新型コロナウイルスの影響で一時停滞していたもものの徐々に回復傾向

・米国の民主党が勝利したことで経済対策が加速

・財政出動(◆)への期待から株価の大幅上昇

・緊急事態宣言により商品関連銘柄は上昇、制約を受ける運輸関連銘柄は下落


◆財政出動とは



【2021年の市場展望】

●2020年3月からの株価の長期上昇波動(◆)は続く見込み

●過去の変動
→2011年〜現在までは上昇波動(2021年1月 28,139円)

→1990年〜2010年は約20年間の下落

→1949年〜1989年12月まで経済発展による長期上昇波動(最高値38,915円)

●資産運用の基本は『健康』あってこそ!
→その通り!日々の生活を楽しくするため、自分が働けなくなった時の備え、FIREのため、老後をハッピーにするため

などなど。


◆波動とは


※【注目している各種指標(前週比)】などは、今回お休みします


最後までお目通し頂きありがとうございます!

できる対策をコツコツ続けて、コロナに負けず、明日もがんばりましょう(^_^)v


もし宜しければサポートを頂けるとうれしいです☆