見出し画像

金融星座観測 第10星系 座標2014先進国株式




↑   ↑   ↑
初めて観測に参加される方は、先にこちらの記事を参照して頂くとわかりやすいです(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧


別の座標情報☆




(参考情報 週刊東洋経済2014)


【2014年 大予測 週刊東洋経済リンク】


コメント(観測)


【アナリスト10人の予測】

※GDP成長率(◆)の見通し
・米国    2.4%~2.6%
・ユーロ圏  0.8%~1.0% 
・中国    7.3%~7.5% 
・世界経済  3.4%~3.7% 

◆GDP成長率とは 

●おおむね成長傾向ですね。光点がバランスよく散開しているので例えるなら「わし座」ですかね☆

わし座

  引用画像 スタディスタイル★自然学習館


【先進国株式2014のリスク】


・経済成長への期待から米国を中心に株価上昇(高値掴み、様子見のまま買いロス)


・株式への移行で他カテゴリーの株式価格や債券価格が下落(底値売り、様子見のまま売りロス)


・予備の現金を投入するも商品によっては期待値より伸びず


など


参考記事1 主要国の財政支出の予測(GDP対比)】

・日本    約▲6.5%
・アメリカ  約▲4.5% 
・イギリス  約▲5.9% 
・フランス  約▲3.8%
・イタリア  約▲2.0%
・ドイツ   約▲0.1%

⇒財政赤字は改善傾向ですが依然として高水準が続いています。ドイツが優秀すぎる!

◆財政支出とは
◆財政赤字とは

参考記事2 ユーロ圏 双子の赤字が解消(GDP対比)

※過剰な財政赤字の基準値は▲3%
・経常収支
 2012 約1.0%
   2013 約2.1%
   2014 約2.0%~2.5%(予測)

・財政収支
 2012 約▲3.6%
   2013 約▲3.0%
   2014 約▲3.0%~2.5%(予測)

◆経常収支とは

参考記事3 資源メジャーは軒並み苦境】

※社名/純利益/前年同期比率
①BHPビリトン/109億ドル/▲29.5%
②ヴァーレ/55億ドル/▲76%
③グレンコア・エクストラータ/11億ドル/▲79%

資源メジャー


最後までお目通し頂きありがとうございます!

投資も消毒も、できる対策をコツコツ続けて、コロナに負けず明日もがんばりましょう☆






もし宜しければサポートを頂けるとうれしいです☆