見出し画像

2020/11/20 日経平均 やや落ち着きましたね


(参考情報1 野村證券 動画解説『テクニカル展望』)
(参考情報2 Yahooファイナンス)

『ファンダメンタル』か『テクニカル』かと聞かれたら、私は『エモーショナル』(勘)です。

定点チェックしている投資信託の状況

株式 :先進国↑ 新興国↓ 国内↓

国債 :先進国↑ 新興国↑ 国内↓

不動産
先進国↑ 新興国↓ 国内↓


今週は一時、日経平均株が26,000円台まで行きました。

素人の私にはそれほど良い材料があったようには思わず、「過熱ぎみ」だなという印象でした。
日経○○あたりの投信は熱かったでしょうね。
為替はドル/103円に戻り、国内重視派としては少し安心ですね。
105円だと外貨建ての人は嬉しいですね。
ユーロは揺らがずの123円!
110円台になる日はくるのでしょうか。。。
いつの日かRCEPでプレッシャーを作りたい。


11/20にGOTO見直しが発表されたので、週明けからどの程度の影響があるでしょうか。
またコロナ関連のマイナス情報が続出なので、引き締め感は強いような。

あ、11/23祝日だから市場は火曜日からスタートですね。
私は仕事いってきます(ノ◕ヮ◕)ノ


最後までお目通し頂きありがとうございます!
コロナに負けず、明日もがんばりましょう(^_^)v

もし宜しければサポートを頂けるとうれしいです☆