見出し画像

明治時代の8首相の印象まとめ

ふと、日本の近現代史を俯瞰したくなって解説動画を観まくりました(笑)

出来事・人物が盛りだくさんで内容が濃かったです。 近現代史の解説動画は、また時間をおいて見返そうと思います!




近現代史の中で、明治時代の「首相(総理大臣)」について ウィキや首相官邸ホームページであらためて深堀すると、色々なエピソードがあって面白かったです☆

そこで、人物史や実行政策から見た8人の首相(臨時代行を含む)の印象(★マーク)をまとめてみました!

伊藤博文

ウィキより


(1841年10月16日〜1909年10月26日 68歳没)
★元祖スーパーサブ、暗殺されたのが惜しい
★一人っ子なのに抜群の調整力あり(歴代首相で一人っ子なのは三木武夫と伊藤公のみ)
★首相、憲法制定、枢密院議長、朝鮮統監など「初代」の経験が多いのは調整力と胆力のバランスに優れた人物



黒田清隆

ウィキより


(1840年11月9日〜1900年8月23日 59歳没)
★薩長の盟約の前に使者として薩長を取り持つなど実は坂本龍馬とならぶ薩長同盟の立役者なのでは
★酔って井上馨邸に忍び込むとか良くも悪くもヤラカシ王
★軍人として立派だったのに開拓使払下げ事件は理解に苦しむ


三條実美

ウィキより


(1837年3月13日~1891年2月18日 53歳没)
★父親が幕府に迫害をうけたら、そりゃ討幕になるでしょう
★若く清廉で有能なのは徳川慶喜と通じる。違いは気概?。 ともに尊王で協力しあえていたら、公武合体による違った明治維新だったかも
★なぜ東京遷都を強く支持したのか気になる


山縣有朋

ウィキより


(1838年6月14日~1922年2月1日 83歳没)
★若い頃は宝蔵院流の槍の使い手だったとは意外
★近代陸軍の父
★元老って院政に似ているので、ミスター黒幕


松方正義

ウィキより


(1835年3月23日~ 1924年7月2日 89歳没)
★元祖財政通、でも家政のコントロールはしなかった(笑)
★子供が多すぎて人数わからなくなるってどんだけ(笑)
★薩長大物の中では唯一志士のキャリアがない珍しい人物(薩摩藩では事務方)


大隈重信

ウィキより


(1838年3月11日~1922年1月10日 83歳没)
★日本鉄道の父
★語学ダメでもパークス交渉といえばこの人(切り札) ★「追い詰められないと本気を出さない」と評されたことがある→親しみ爆増(笑)


桂太郎

ウィキより


(1848年1月4日~1913年10月10日 65歳没)
★「毛利家の庶流、大江広元などの子孫」ってめっちゃサラブレッドやん!
★日英同盟、日露戦争を導いた救国宰相なのに国民反発をくらったのは悲しい
★総理官邸にお妾さんの「お鯉の間」を設けたらダメでしょう。今も残ってたら見てみたい(笑)


西園寺公望

ウィキより


(1849年12月7日~ 1940年11月24日 90歳没)
★出身大学がパリ・ソルボンヌ大学ってオシャレすぎる!(笑)
★公家でありがながら武士に憧れ、戊辰戦争の前線で戦った姿は「軍事貴族」
★「東洋」ではなく「世界」の日本を意識していた稀有な知識人


◆参考サイト




◆参考になったnoterさんの記事紹介 



最後までお読みいただきありがとうございます☆

トップ画像のイラストはAKISENさんの作品です☆


#つぶやき #総理大臣 #明治時代

もし宜しければサポートを頂けるとうれしいです☆