みんな定時に帰りたい

私は、勤務時間が長いことでおなじみの広告業界で、グラフィックデザイナーをしている。

そんな私がなんと、〈定時上がり1週間チャレンジ〉に成功した。

結婚してから時短勤務にしてもらっていて、夕方に帰る(ことになっている)。子どもはいないけれど、家事をしたいという理由で。
もちろんその分、基本給が低い。

しかし、昨年からなぜか景気が良く、社員全員が忙しい状態が続いていて、私も1、2時間残業したり、家に仕事を持ち帰ったりするようになっていた。

だんだんと残業するのがデフォルトになってきて
定時に帰るほうが珍しい状態になり、見かねた先輩が、提案をしてくれた。

「ぺじこさん、明日から1週間、なにがなんでも定時に帰る、というのをやってみませんか?」

「定時前に進捗確認をして、作業が必要であれば引き継ぎます。その分、私たちが残業することになりますが、どうか気にしないでください。」

なんと!
仏か菩薩ですか!!!
そして絶対気にするけど!!!

そうして、〈定時上がりチャレンジ〉は始まった。

初日は申し訳ない気持ちでいっぱいになったが
恐ろしいことに1週間もすると慣れてしまった。
(感謝の気持ちは忘れない)
毎日続けることは大事だ。

逆に言うと、残業することに慣れてはいけない。

上司と連絡がつかないからつくまで待つ、というのもやめた。
何回か電話してダメなら、メールをして、データを渡して、帰る。

私しかできない仕事なんて、無い。

周囲にも、〈定時を過ぎたら私はいない〉と認識してもらうことが重要。

このままうまくやっていけるといいな。

#時短 #主婦 #ワークライフバランス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?