見出し画像

海外旅行記〜始まりのマレーシア①〜

こんばんは。最近、自分の将来についてぼーっと考える機会が増えてきました。社会人5年目を迎えた今でも僕の夢は、「海外で働きながら生活をする」ことです。今日から、そんな僕の思いの原点にもなった学生時代の旅行について振り返りながら記事を書いていこうと思います。

きっかけは大学3回生の夏休み

大学3回生の夏休み、上期最後の定期試験を終え、私はたまたま同じ試験を受けていたまだそこまで付き合いのなかった友人と一緒に学食を食べていました。何をきっかけにかは覚えていませんが、「海外旅行に行こうよ!」「お、行こか」そんなノリで人生初の海外旅行(実質は2度目ですが幼き日の香港旅行は記憶に無いためカウントしてません笑)が決まりました。直ぐにHISのホームページへアクセスして値段も安く面白そうなマレーシアへ行き先を決めました。

いざ、2泊3日のマレーシア旅行へ

2015年8月31日の深夜、関空初のエアアジアへ乗り、フライト時間は約7時間、翌9月1日のに早朝にクアラルンプール国際空港へ到着しました。クアラルンプール国際空港から市内へは、KLIAエクスプレスという特急で移動ができます。ただし、便利なぶん値段が少し高いなので、バスの利用をお勧めします。

画像2

画像1

KLセントラル駅へ到着したら、ホテルがあるブッキナナスへ移動して宿泊先であるルネッサンスクアラルンプールへ荷物を預けました。https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/kulrn-renaissance-kuala-lumpur-hotel-and-convention-centre/画像3

画像4

画像5

部屋からKLタワーが展望できるスイートルームに泊まることができとてもラッキーでした。おまけにホテルにはジムや夜景が綺麗なプールまでついていて本当に最高のホテルでした。

ホテルに荷物を預けたら、電車に乗ってクアラルンプールの観光名所の1つでもあるバドゥ洞窟へ行きました。長い階段を登った先にある洞窟内の景色がまた絶景で写真では伝えることのできない奥行きの深さが印象的でした。

画像6

画像7

画像8

バドゥ洞窟を見終えた後は、電車でKLセントラル駅まで戻り、駅直結のショッピングモールNU Sentralを散策しました。とにかく広く日本食のお店もあり、個人的には、日本酒(ほとんど一ノ蔵、宮城の浦霞がある...!!)が陳列されているのがすごく嬉しかったです。

画像9

その後は、Aquaria KLCCという水族館へ行きました。日本の有名な水族館のような派手さはありませんが、そこそこ楽しめました。

画像10

夜にホテル前に見たペトロナスツインタワーの夜景の綺麗さは一生忘れることは無いと思います。

画像11

ちなみに、この時綺麗すぎる写真を撮りながらiPhoneの時間が海外にいる間に勝手に現地の時間に合っていることに驚いたことを覚えています。

マレーシア1日目についてはこんな感じです。次は、世界遺産であるマラッカに旅行をした時のことを書いていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?