見出し画像

No.247:職場のコーヒーに求めるもの

画像1

この4月から部署が変わったkonamaですが、コロナのせいか、会社支給の棚も来なければ、LANの工事もこないという状況で、一か月たった今も蓋をあけた段ボールの中で仕事している感じです。この話を職場以外の友人にすると「あんた、いじめられてるんじゃない?⤴」と半笑いでいわれるのですが、さすがにそうじゃないw……そうじゃないよね?(震え声)

コーヒーメーカーをたずねたらポットを勧められる

で、新しい部屋に移動になって、コーヒーメーカーを買おうと思い立ったのです。前の部署にはコーヒーメーカーのでかいのがあったのですが、今度の部署はそこまで人が多くない。自分の好きなのを買うか…と思って最近のコーヒーメーカーを色々調べて、周りのコーヒー好きに意見をうかがいました。デロンギの素敵エスプレッソマシーンとか勧められるのかなあとぼんやり思っていたら、「やめた方がいいマシーン」の話をさんざんされたあげく、「85度とか温度設定ができる細口のポットby 山善」をおススメされました。確かに予算内だけど、それはコーヒーメーカーではナイ。

やめた方がいいマシーン

さすが皆さん、色々試していらっしゃる。最初はこれはやめた方がいい話がさく裂しました。主なポイントは、洗いにくい、耐久性がないの2点。美味しくないとかではないのだなあ。確かに毎回外して水洗いして組み立てなおす…っていうのは相当マメでないと嫌だ。そして私はもちろんマメじゃない。あとは、金属フィルターのもので、壊れちゃうケースが多い話や、ガラスのサーバーだと落として割るし煮詰まるからサーバーが保温容器のやつがよいとか。しかし私はガラスのサーバー割ったことはないけどな。個人的には残量がわからないのはちと嫌だ。

美味しい珈琲が飲みたい…のか?

この残量がわからないと嫌だ…が自分の中ででてきたとき、あれ?と自分でも思ったのです。どう考えてもコーヒー煮詰まらない方がいいよね。それでも中が見える方が大事なんだ自分。自宅で飲むコーヒーと求めてるスペックちがうよね?

そこでちょっと、私が職場でコーヒーメーカーがあると嬉しい状況というのを考え直してみました。

・煮詰まってもいいので、温かいコーヒーがある状態が大事
 ⇒サーバーを傾けて、ちょろっとしか出てこないあの哀しみは嫌だ
 ⇒結局2杯分しかはいらない、みたいなのはちょっとな
・朝出勤して、とりあえずコーヒーメーカーのスイッチをいれて、なんかコポコポいってる間に、一日の予定を立てる感じで行きたい
 ⇒朝からドリップしたりしたいわけではない(その欲求は家で満たす)
・私以外の人も使える、シンプルなタイプがいい
・お手入れは最小限ペーパーフィルターがいい

どんどん、味へのこだわりが遠のいていっている気がしますが、ある種の精神安定剤として、「あると安心」が大事なんだなあ自分、と納得しました。

結局かっこよさよりも頑丈さを

というわけで、結局おしゃれブランドではなくがっつり家電っポイ、パナソニックの全自動(ペーパーフィルターで5杯いれられる)を注文したのでした。ちなみにポットをおススメした方にこれにした、といったら「羨ましいので部屋に飲みに行く!」とのこと。おススメはポットじゃなかったのか?

あ、もしかして…(震え声)


ぱんだのつぶやきにおつきあいいただき、ありがとうございます。 もしサポートしていただけたら、スタンプやRhodiaを買うのに使いますね。