見出し画像

生きる意味を問う人たち

自分の生きている意味が
分かりますか?

何のために生まれてきたか
分かりますか?

そう問う人たちがいる

こう問われて
即答できる人は多くはないはず

私だって答えを持っていない

真剣に考えたら
ど壺にハマる質問だなあ
と思っている


よく分からない
自己啓発セミナーや
謎の宗教に引っ張られるのは
こういう問いに
真剣に答えを出そう
とするからだと思う


現在、生きる意味や
何のために生まれてきたか
スラスラと述べられている
人たちだって
きっと後付けなのではないだろうか

ある程度生きてくると
人生における
自分の傾向が見えてくるから
このために生まれてきたのかな
と思えてくる感覚は
私も40年以上生きているので
分かる感覚がある

とはいえ
それだって錯覚かもしれない
と私は考えているが

私が錯覚かもしれないと
考えている感覚に
確信をもって

自分は〇〇するために生まれてきた

と言う人もいるのではないだろうか

そうなると
自分が何のために生きているか
答えられる人となる

反対に
私のように
半生から見られる傾向が
錯覚だと考えれば
いつまでも生きる目的が
不明瞭なままの人である

不明瞭なまま
答えを追い求めてもいないので
なおさら不明瞭なままなのだが

何のために生まれてきたのかは
死ぬ間際に
うっすら分かれば良いのでは?
と思っている

生きている途中に
生きる目的が分かった気になると

その目的以外のことをやる時
罪悪感が沸いてくるだろう
と想像できるから

その目的に沿ったことを
やるべき


余命宣告でもされれば別だが
人生は続いていくのだから
生きる意味や目的を考えるのは
死に際まで置いておいて

いま心で感じること
やりたいことを
大切にしませんかね

やりたいことをやり
自分のなりたい姿を目指す

自分のことだけを考えて
周りに迷惑をかけて良い
という訳ではないですよ

生きる目的を知らぬまま
ただただ生きる
心のおもむくままに

悪くないと思いますがね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?