マガジンのカバー画像

過去にFacebookに載せた写真日記「今週のノート」

82
過去にfacebookに書いたノート fcebookのノートが使いにくいものになったため 過去にあげたものをこちらnoteへ移植したもの 疎遠な友人向けだったため 個人を特定する…
運営しているクリエイター

#散歩

2015年6月第2週

11日(木) プチ親父 家、毎年恒例の6月の SAMURAI BLUE 観戦へ。最近は我が家のセンターバックお二人が恒例ならぬ、高齢と言い張れる歳になりましたので 日産スタジアム へは車を横付けして二人を降ろしてから少し離れた駐車場に車を止めて オッサン 一人時間差でスタジアムへ向かうことが慣例になりました。こういうやり方でもまだ観戦のお誘いに応えてくれるのでありがたく思います。どちらかというとコチラにお付き合いいただいている感がますます強くなりつつあるココ最近です。 普

2015年5月第5週

26日(火) この日のために仕事も抑え気味に体力を温存しつつ、アドレナリンやらドーパミンの分泌すら我慢しつつのココ何日間を過ごして、後楽園 あたりにやって来ました。 ♪立場があるから 口に出せないけど この日の仕事で 困ったフリしてさ 断りを入れたのは故意(わざ)とだよ♪ 昨年の大晦日、横浜アリーナ へ参加できなかったことを取り戻しにやって来ました。「おいしい葡萄の旅」です。 ♪輝く太陽 サザンに会いたい ギンギラギンにやっちゃうよ!!♪ アリーナではあ

2015年5月第4週

20日(水) 仕事を3時でケリをつけて 等々力詣で です。J-LEAGUE お菓子杯 第5節 山ノ神山形 戦へ。ナイターには早く届きすぎました。ふろん太 バルーンの準備も万端ですが、まだ陽が高いのでいくらか暑そうです。 川崎FRONTALE のマスコット ふろん太 くんがドイツへ行っているというのを twetter で知りましたが、このためだったようです。クロップ 監督がいなくなる ドルトムント なので ゲーゲンプレッシング の洗礼を受けられるかどうか? は微妙です。これ

2015年5月第2週

6日(水) さて連休最終日にひとつ遊びに行くとすると……。そう!、等々力競技場 ですね。この日は J-LEAGUE 第10節 vs. Sanfecce広島 です。F としては相手を守らせる時間を持ちながら勝てない試合が続きサッカーの難しさを味わっているように思います。まあ、しかし Gゾーン(Fサポが集まっているあたりをその付近にある階段の呼び名からこう呼んでいます ‐ 以前は一部にGスポットと呼んでいたこともあったと聞きますが、多方面への影響を鑑み今はこのように呼ぶのが正式

2015年4月第3週

14日(火) なんか自宅最寄り駅のポスターに見たことあるジャージ連中が……。「電車に乗る時と試合の前は、全員整列!」、「川崎フロンターレ は、整列乗車に賛成です。」とありました。どうも 東急電鉄 と F の組み合わせのポスターは印象が……。ぜひ整列乗車にご協力を……。 18日(土) さて月課と成り下がってしまった早朝散歩をせめて週課まで引き上げようと玄関を出ました。久しぶりに休みの日の晴天を約束されたかのようです。 そして全国○千万の 銀赤 ファンの皆様たいへん長らく

2015年2月第2週

10日(火) 早朝散歩の日の出、連続写真、8枚!!!。 体感としては寒いではなく冷たい朝です。氷も張ります。 いつもの 銀赤 で……?!、はなく ヒカリエ をどうぞ!。 そして、午後からは 忌野清志郎 に イエ~ッて言え~!!!。『忌野清志郎 ロックン・ロール・ショー The FILM〜#1 入門編〜』へ出かけてきたョ(ハート)。48の オッサン、オープニング曲から不覚にも涙です。きっとあまりにスゴ過ぎて早く召されたに違いないと……。 12日(木) 生まれて初めて

2015年1月第5週

27日(火) 先週の金曜日に オヤジ が茨城へいったん帰宅した。や否や、オフクロ からの ジンベイザメ が見たいので連れて行けというリクエストに応えて 八景島シーパラダイス へ。オフクロ がこういったリクエストを出してくるのは珍しく、去年の桜の季節に行った 町田リス園 以来のことです。詳しいことに触れるのは避けますが、いろいろな日頃の罪滅ぼしです。オッサン、実は水族館にテンション上がる体質です。むしろ オッサン の心のデトックスの1日となりました。 AQUA MUSEUM

2015年1月第4週

24日(土) 今週の休みのはじまりも……、そうっ!!!、散歩です。このところ追い求めている夜明け前の紺と紅のグラデーションですが、この日もなかなかそれを堪能させてくれません。若干遅く河川敷に到着したのに加えて、残念ながら東の空には低い雲が……。上流に向かって歩き始めると西側は雲が切れていて フジヤマ を拝むことができました。昼間の時間は日に日に長くなっています。 いつもの 銀赤 を撮る鉄橋の袂では カルガモ が朝食の時間を迎えていました。盛んに水の上に浮いているなにかを口

2015年1月第3週

13日(火) 今週は伝言が2件あります。とは言うものの2件とも当事者がこのノートを目にすることがないので私の自己満足のキワミの伝言に過ぎないのですが……。 一つ目は同じ会社の先輩でありながら年齢では一回りも後輩にあたる K さんへの伝言ですぅ。短い間でしたが、あなたに感謝します。この オッサン のくだらない話を聞いてくれたこと、そして時にあしらってくれたこと、見事でした。こちらから一方的に話しすぎてあなたの話をあまり聞けなかったことを今になって反省しています。ぜひ次の仕事で

2014年2月第2週

3日(月) 朝起きたら、ChaCha が変身の途中で固まっていたのでポチリました。我が家へ来て4年、実はウルトラマンだったことを初めて知りました。 最近、ChaCha を Facebook のネタにしていたら、やってくれました\(^o^)/。朝あわてて家を出て電車に駆け込んだら、ChaCha のマーキングのにおいがツ~ンッと鼻を……。当然、ネコのマーキングですから周りも知ることとなります。東急の車両の中が突然、運命共同体となりました。そのうち暖かかったからか?、この時期に