マガジンのカバー画像

渦人〜渦プロジェクト相互応援マガジン『思考の強化シリーズ』〜

54
渦プロジェクトに参加!渦人を応援しながら、相互に記事を応援しあう中を目指すマガジンです。思考の強化シリーズとして、潜在意識を書き換えるための考え方をお伝えしています。
①『渦』プロジェクトにも参加の方有料noteを買ってみたいが悩んでいる方 ②お試しで有料noteを…
¥100
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

自分のやれることは他の人はやれない理由

こんにちは!おつーです( ・∇・) 皆様は、自分が当然のようにやれていることってあると思うのですが、その当然を他の人もできると思っていませんか? 本日は、自分のやれることは他の人はやれない理由というお話をお伝えしていこうと思います。 人の脳には癖がある私は、アロマ心理学を開発し、物質社会に存在する4つのエレメントごとに、私たちの潜在意識にも思考の偏りがあるということを導き出し、 その上で、このエレメントの人がどんなことが得意なのか、苦手なのかをたくさん統計をとって、研

自分の悪口を言っている人がやってくれていること

こんにちは!おつーです( ・∇・) 先日、ある友人から、私(おつー)の悪口を言っている人がいて、その人の言葉を聞いて、すごく嫌な気持ちになったというお話を聞いて、 私は、その悪口を言ってくれている人に感謝したのですが、 本日は、なぜ、私は私の悪口を言った人に感謝をしたのかというお話をお伝えしていこうと思います。 人の悪口を言うと波動が低くなる成功者は、悪口を言わないと聞いたことがあるかと思いますが、悪口がなぜ、いけないこととされているかというと、 悪口を言うと、当人

閃きを得るためのアカシックレコードから情報を得る方法

こんにちは!おつーです( ・∇・) 本日は、ひらめきを得るためのアカシックレコードにアクセスする方法をお伝えしていこうと思います。 アカシックレコードとは?人の脳は顕在意識5%、潜在意識95%ということが最近の研究で解明されたのですが、人が何かを閃くとき、潜在意識にアクセスしていると言われており、 実は、人が見ている世界の割合も5%、95%は目に見えない世界であると言われています。 つまり、95%は宇宙を指す。 私は、植物と昆虫の関係を学んでいたとき、昆虫は私たち人

全ての人が波動を上げたいわけではない

こんにちは!おつーです( ・∇・) 最近、魂年齢と波動のことを学び、自分がどこの領域にいるのか、自分の波動が上がったことで、どんなことが起きているのかを、考えているのですが 本日は、波動領域をあげたい人とそうではない人というお話をしていこうと思います。 マウントをする会話が聞けなくなったつい最近の出来事ですが、魂の成人期にいる時に仲良くしていたフォース(魂の幼児期)の人のマウント話が、一切、耳に入らなくなるということを体験しました。

人に頼ることが許される人の条件

こんにちは!おつーです( ・∇・) 皆様は、苦手なこと、自分に向いていないことを無理してやろうとして、逆に迷惑をかけてしまった経験ありませんか? 私はあります! やはり完璧ではないですから、何もかも自分一人でやろうとするのって、無理が生じますよね。 その上で、人に上手に頼ることができる人も存在していて、器用に生きていていいなあと感じることもあるかと思います。 本日は、人間関係のトラブルを極力生まないように、自分のできないことを人に頼り助けてもらうために必要なことを、

映画『マトリックス』から導く『宿命』と『運命』の違い

こんにちは!おつーです( ・∇・) 量子力学やスピリチュアルを学び、やっと理解できたのが映画『マトリックス』の世界。 実はこの世は仮想現実、パラレルワールド満載の世界! やっと、この映画の言いたいことが理解できたことへの喜びと、その上で、この映画で伝えたいことがわかったので 本日は、映画『マトリックス』から解説する運命と宿命の違いをお伝えしていこうと思います。 西洋占星術から見る誕生日最近、西洋占星術を学んでいる友人から、生まれに関することを聞く機会があり、西洋占星

『与えられるよりも与えるが先』であることが大切なわけとは?

こんにちは!おつーです( ・∇・) 皆様の周りに、人にしてもらうことばかりを考えて、人に何もしない人っていませんか? 今の私の周りには、とてもいい人ばかりいるので、そういう人は見かけなくなってきましたが、 過去、自分が受け取ることばかりを考える人が多くいたとき、なぜ、人への要求ばかりで、与えようとしないのか、不思議に思っていたのと同時に、 ちょっとずるいなあと、思っていたことがあるのです。 でも、この世はニュートラル。 誰一人、特別な人なんていないこの世の中で、受

自分と向き合わない人は悩まない

こんにちは!おつーです( ・∇・) 皆様、今、悩んでいることってありますか? 実は、この質問、波動が高い時、つまり、自分の気分がいい時には、なかなか思いつかない質問だったってご存知ですか? 悩みとは、思考的にとらわれている事柄であり、不安になる気持ちとは異なる物なのです。 本日は、不安は消えないが悩みは消えるというお話をしようと思います。 人間は悩むことで潜在意識を書き換える生き物引き寄せの法則では、いい気分でいることが、幸せな現実を作り上げると、あらゆる人たちが伝

いくら外見が綺麗でも魂年齢が幼いと不自然な理由

こんにちは!おつーです( ・∇・) 世の中には、本当にお顔立ちが綺麗だなあと思う人ってたくさんいますね! スタイルも良くて、お顔立ちも良くて、造形がお人形のような人たち。 特に女性は、そんな人たちと比べてしまって、自分に自信が持てないで、苦しくなってしまう人もいるかと思います。 私は、アロマ心理学を開発し、外見的特徴で、人のパーソナルの人格を見極めることをしているので、人相を見ることが多いのですが、 私から見ると、外見だけ美しい人って、すごく不自然だと感じるのです。

ギバーには3つのタイプが存在する〜量子力学的願望実現の教科書を読んで

こんにちは!おつーです( ・∇・) 読むべきビジネス書ランキングで1位をとった『GIVE&TAKE「与える人」こそ成功する時代〜アダムグラント著』という本をご存知ですか? この本には、人には4つの段階があり、最も豊かさを手に入れる順番として、 という順番で、豊かさが巡っていると書かれています。 『ゆるくつながる』これからの社会の勝者へというキャッチコピーが使われ、「利益を総取りできる強者こそが勝つ」という時代から、周りを勝たせ、自分も成功する時代へと 歩みを進めてい

自分の機嫌をとることが最も難しい理由

こんにちは!おつーです( ・∇・) 最近、アロマ心理学ZOOMカウンセリングを行なった自由型シナモンさんと、真実型ルーティーさんとの会話で 私たちが最も重要視する必要があるのは、自分自身の要望を理解し、希望を叶えてあげることである、ということがやっとわかったので、 本日は、自分の機嫌をとることがなぜ、こんなに難しいのかというお話をしていこうと思います。 自分の中にいるもう一人の自分昔、勝利型フランキンセンスさんが、よく、 「人に悩みを相談しないのは、もう一人の自分に相

水星逆行期になぜ、断捨離をするといいのか

こんにちは!おつーです( ・∇・) 2022年5月10日~6月3日まで、続いている水星逆行。 水星逆行中はトラブルが起きやすいといわれていて、私の身の回りでも、激動の変化が起きています。 本日は、そんな水星逆行期に、行うといい環境を整えるための断捨離と体内デトックスの関係をお伝えてしていこうと思います。 水星逆行とは? 水星逆行とは、地球から見たときに惑星が通常の軌道を逆向きに進んでいるように見える現象のこと。 実際の惑星が逆向きになっているわけではなく、そう見える

自分が出すお金の意味

こんにちは!おつーです( ・∇・) 突然ですが、皆様はお金を出す時、どんな気持ちで出していますか? お金に対してネガティブなイメージが潜在意識に刻まれていると、お金を得たいと思っても、なかなか引き寄せることが難しく 幼少期に刻まれたネガティブなイメージは、大人になっても同じように潜在意識に傷があることで、同じような体験を繰り返してしまう傾向があります。 本日は、私の幼少期に体験したお金の陰と陽をお伝えしながら、お金に対してどう価値観が変わったかということをお伝えしてい

全ては今のためにあったと思った瞬間

こんにちは!おつーです( ・∇・) 彗星逆光期の最後の新月、皆様はどうお過ごしですか? 5月23日以降の牡牛座での逆行期は、「金銭、経済」にまつわることでトラブルが起きやすく、価値観の違いなどでの意図せぬ思い違いが発生しやすい時期とされており、 今私は、その現実と強制的に向き合わされていることを感じています。 5月27日から6月3日まで、玄米のみの7号食を実施し、腸内細菌を変えてまで潜在意識を変化させている私にとって、今は人生の大きな過渡期。 そんな時期だからこそ、