見出し画像

2021年11月の振り返り

あれこれ考えるうちに、すっかり公開が遅れてしまいました……2021年11回目の月報です。過去の月報はマガジンに。


11月は短期集中!婚活強化月間でした

婚活での学びをきちんと書こうとして日報を遅らせたのに、まだまとまらず。きちんと書こうとするといつまでも公開できない気がするので、サクッと書いてしまいましょう。

10月の終わりから1ヵ月間、有料アプリ(月額5,000円)でがっつり婚活しました。毎月の目標に結婚に関するものがあるのに? 今さら婚活…? と思った方もいらっしゃるかもしれません。HADANしたからですよ! そのあたりも機会があれば書きます。

初めての婚活アプリだったんですが、なかなかにいいねをいただきました。マッチング(メッセージ交換ができる)相手から高確率で「いいね数えぐいっすね」と言われたため、そうなのかと認識。婚活関連の記事を読みまくって、臨戦態勢で挑んでよかった!

マッチングは500人くらいとして、写真の有無とか年齢などで選り好みせず自己紹介メッセージは全員に送りました。必死か。

そこから実際に3人の方とお会いしました。本っっっ当にいろんな方がいて、すごくすごく勉強になりました。せっかく学んだので知見を共有します。

・婚活を始める前に「自分が求めるパートナー像」を明確にしておく

・難しければ、せめて「これだけは絶対譲れない」を一つだけ決める

私の場合は「私よりも仕事を頑張っている人」でした。文句を垂れ流しながら仕事をしている人が男女問わず苦手で、尊敬できる部分のない方を好きになれないからです。

ただ「私よりも仕事を頑張っている」ではぼんやりしているので、ざっくりと「私よりも年収が高い人」としました。

※しかしこの基準は後に揺らぐのであった。なぜなら、自分よりも遥かに仕事ができようとも、許せない・受け入れられない人間性なんていくらでもあると知ったから…

・プロフィールにも「譲れないもの」や「結婚に望むもの」を反映させる

決めるだけではだめで、意思表示すべしということです。八方美人にならずに「私はこういう結婚生活を送りたいので、こういう相手を探しています。それを実現するために、私はこんなことをがんばります」みたいにハッキリ書いた方がよいです。

・対面での第一印象は良くて当たり前。「この人いいかも」は2回目以降の印象で判断する

もちろん1回目の印象が悪ければ2回目につながりませんが、初回はどうしても互いに猫を被りますし、ある程度メッセージをやり取りしてから会えば「思ってたのと違う!」となる可能性の方が低いです。

初回の印象が良くても舞い上がらずに、2回目以降の印象で冷静にジャッジすべきだと思いました。

こんなところでしょうか。アプリだと、スキマ時間で婚活できて手軽ではありますが、もう二度と使わなくて済むといいな…と思っています(遠い目)。

婚活に勤しみ過ぎて、11月も目標達成状況はズタボロです。戒めも込めて報告します…。


2021年の目標達成状況

1. 目標体重と体脂肪率をキープする

未達


2. 毎月3冊以上本を読み、読書ノートを書く

今月も未達。。今月読んだのは「書く仕事がしたい」「戦略の本質」のみです。


3. 毎月1品新しいレシピに挑戦し、「美味しい」と思えるまで作り込む

こちらも未達。しかし! 7月ぶりに料理をしました。いつぞや覚えた至高の肉豆腐です。美味でした!


4. 毎月収入の1/10を貯金する

達成!


5. お箸を正しくもてるようになる

こちらも未ry


6. 大好きな人や信頼している人に「言えないこと」はしない

未達。

なんですが、いつもは「またやっちまった」で終わっていたんですが、今月は「そこからリカバーする」を何度か実践しました。


7. 資格を一つとる

こry


8. 仕事にまつわる目標
9. 結婚にまつわる目標

どちらも引き続きがんばります(主に8.を)


まじで未達ばっかりやんけ!!!!!!!! 


11月の月報、以上になります。

2021年は残り約3週間。2022年の目標は決まりつつありますが、運用方法が決まっておらず…年内には確定したいところ。引き続きがんばります。


Twitterでもつぶやいてます~
キラキラした部分だけ切り取ったインスタもやってます!


この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?