見出し画像

#30 頻度高く利用されるプロダクトとは

PERVAのITカンパニーで自社プロダクト開発したりお客様のプロダクト受託開発サービスをご提供してます。

いま、とあるアミューズメント業界向けのプロダクト開発をご依頼いただいててその企画を考えててる時に

「沢山使ってもらえるプロダクトにしたい」
「頻度高く使ってもらえるプロダクトってどんな仕掛けや機能があるっけ?」
とふと思って整理してみたんで、それをmemoとして残しときます。

───────────────

(1)パーソナル要素

・オリジナルの項目が表示される
・リコメンドされる
・カスタマイズできる など

(2)ゲーム要素

・ポイントが貯まる
・レベルアップさせられる
・バッジや称号がもらえる
・ランキングが表示される など

(3)使いやすさ要素

・シンプルで分かりやすいUI
・ワクワクするクリエイティブ
・レスポンシブ(スマホでも操作できる)など

(4)新規要素

・新機能が定期的にリリースされる
・新コンテンツが定期的に発信される など

(☆)未分類

・プッシュ通知がくる
・定期的なコンテンツ配信(メルマガやコラムなど)
・フィードバックを受付対応してくれる など

↑をうまく取り入れてプロダクトを開発できるだけじゃなくて売れるプロダクトを「提案企画」できるようにもっと力つけよう。

********

アタマのナカ.ライト

ふと考えた事や勉強になった事を
どうせやったら残して残していこうって感じで
自分向けに思って書いてます。

その名も、「アタマのナカ.ライト」

興味あれば覗いてみてください
(学びがあるかはわかりませんが...)

仲間も沢山のポジションで募集中です!

「採用」はPERVAが「日本いち家族をしあわせにする会社」になる為に最重要事項と考えてます。なので僕自身も注力して行ってます。

ちょっとでもご興味ある方は是非お話しさせてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?