見出し画像

【おせっかい通信】#045|アナタならどうする?医療保険の選びかた Vol.3 ~ゼロからはじめる医療保険~

おはようございます、こんにちは、こんばんは!

『おせっかい保険』責任者の池田です😉

さて今日で4月もおわりですね

もう1年の1/3がおわっちゃいました、早い🤣

このnoteを読んでいただいてる皆さんがおいくつかはわかりませんが

現在44歳の僕には

1年があっちゅうまです🤣

秒です、秒(笑)

だからこそ

1日1日大切にしないとなぁと思う4月最終日です🤔

今日もおせっかい、していきましょう😉



おせっかい保険では、家族を守る「かぞく保険」を提供しています!

✔️家族ができたから、保険を見直したい

✔️家族ができたから、保険を新規で考えてるけどよく分からないからとりあえず話だけ聞きたい

✔️家族ができたから、保険以外の貯蓄の方法も知っておきたいから教えて欲しい

そんな方はぜひご連絡ください!

日々お客様から保険やお金についてのご相談やご質問などをいただくので、それらをnoteにまとめていこうと思います!

何かございましたら、遠慮なくお気軽にご質問ください。4月のテーマは「ゼロからはじめる医療保険」です😊

勿論テーマ以外の質問や実際に今の保険内容を診て欲しい等のお問い合わせは公式インスタやLINEでどしどし待ってます!

********

〜おせっかい保険に届いたお便り📨

社会人になったので保険のことも自分でちゃんとしなさいと親に言われました。そもそも良くわからないし、医療保険だけでもはいっときなさいと言われましたが必要なんですか?

4月のテーマが「ゼロからはじめる医療保険」で、前回は医療保険の選び方についてしゃべりました!

↑このnoteで医療保険の選び方についてしゃべってます!読んでくれるとうれしいです!😊

どんな医療保険をチョイスする?|とある3人の場合の医療保険 Vol.3


今回も前回、前々回に引き続き

とある依頼人の例をもとに

どんな医療保険をチョイスしたらいいのかをしゃべっていきたいと思います😉

今回もここで一言

これからしゃべっていく医療保険のチョイスは

あくまで簡易版であり、参考程度ですし、チョイスに至るまでの過程や考えかた、結果はそれぞれの保険営業マンやファイナンシャルプランナーで異なるかもしれません🤔

大事なのは

僕たちおせっかい保険はお客様とたくさん話しをして、お客様やその家族のライフプランを確認したうえで医療保険などのアドバイス、提案をおこなう

ということです😉

ではでは今回の依頼人はこちらです

✓50歳男性
✓会社員(65歳定年予定、退職金あり)
✓年収およそ800万円
✓貯金およそ1,000万円
✓妻(47歳、専業主婦)
✓長男(24歳、会社員、一人暮らし)
✓長女(22歳、大学4年生、同居中、翌年就職内定中)
✓持病、手術歴なし
✓入院歴あり(35歳時、骨折で入院、通院や後遺症なし)
✓現在入っている医療保険は、30歳ごろに見直して加入した医療保険で、入院日額5,000円、手術給付金20万円、3大疾病一時金特約(30万円)、先進医療特約他 保険期間終身、払込期間65歳、保険料およそ4,200円
✓自身の父親が介護状態で生活をしており、自分や妻がそうなった場合に子ども達に迷惑をかけないように準備をしておきたいと考えている

といったかたに対しての医療保険の提案です🤔

では1つずつ確認していきながら提案内容を考えていきましょう

✓50歳男性
→ライフプランの確認や保険の見直しはいつでもできますが、年齢があがると保険料は高くなるので保険の加入には注意が必要です

✓会社員(65歳定年予定、退職金あり)
→厚生年金や退職金があるので、老後の生活も計画が比較的たてやすいです

✓年収およそ800万円
→定年までこの年収ならば老後の準備もしっかりできそうですね

✓貯金およそ1,000万円
老後のためにも貯蓄はさらに増やしておきたいところです

✓妻(47歳、専業主婦)
✓長男(24歳、会社員、一人暮らし)
✓長女(22歳、大学4年生、同居中、翌年就職内定中)

→長女も翌年から就職が決まっており、子育て・教育も終わりこれからは夫婦の生活の準備ができそうです

✓持病、手術歴なし
✓入院歴あり(35歳時、骨折で入院、通院や後遺症なし)

→入院はだいぶ前で、骨折で後遺症もないので保険に加入する際には問題なさそうです

✓現在入っている医療保険は、30歳ごろに見直して加入した医療保険で、入院日額5,000円、手術給付金20万円、3大疾病一時金特約(30万円)、先進医療特約他 保険期間終身、払込期間65歳、保険料およそ4,200円
→若い時にきちんと見直しをして、保険料もあがらず継続できているので、内容的には問題ないと思われます

✓自身の父親が介護状態で生活をしており、自分や妻がそうなった場合に子ども達に迷惑をかけないように準備をしておきたいと考えている
→子どもに迷惑をかけないように準備、と考えるならば今から色々準備する必要はあるとおもいます

といった感じでしょうか🤔

何回もいいますが

あくまで仮の話です🙇‍♂️

ではこれをふまえて今回このかたに提案する医療保険はこちら

《某保険会社身体障がい・介護保険掛け捨てタイプ》
✓契約年齢 50歳
✓性別 男性
✓保険期間 10年
✓保険料払込期間 10年
✓4~6級の身体障害者手帳を交付、または要介護1と認定された場合は一時金50万円を給付
✓1~3級の身体障害者手帳を交付、または要介護2~5と認定された場合は一時金100万円を給付し、介護状態が180日以上継続した場合は年金形式で150万円を毎年、保険期間満了まで受けとれます

保険料 月払い(口座引落し) 6,400円

払込期間満了まで保険料を支払った場合
総支払保険料 768,000円

この商品を提案しようかなと思います🤔

まず今加入している医療保険は

これで内容的には問題ないとおもいます

年齢的に新たに保険で備えるよりも

何かあったときは会社の福利厚生や健康保険制度、貯蓄で対応したほうが良いと思います

そして今回提案した障がい介護保険は

不安がある、子どもに迷惑をかけたくないとのことなので提案はしますが

正直加入の判断は難しいところです

というのも

年齢、職業、収入や貯蓄の面でもそこまで不安要素はあまりないですし

お子さんの教育も翌年で終わりますので

生活資金面ではまた余裕ができる可能性が高いからです

とは万が一には備えたいというときの保険なので

今回のこの商品の保険期間、支払期間は10年にしました

なぜ10年かといえば

この10年間で何かあれば保険を活用し

この10年でさらに貯蓄などでの準備をしておきましょうという考えです

10年後、この保険は更新して継続することも可能ですが

保険料は上がってしまうので

僕たちおせっかい保険としては

この保険を持ちつつ

この10年で今後のための資金をどれだけ準備が必要か、そしてしていくのかをとことん話しあっていければと考えます

今回の提案のポイントは準備する方法😉

結局は、保険=お金、ということなので0から100まで保険で準備するのではなくあくまで保険は部分的・一定期間にリスクや資金準備に備えるモノと考えてそれぞれのライフプランやライフイベントごとに見直していく

ってことだと思います

保険に加入することは

加入することだけが大事なのではなくて

加入する理由、根拠をきちんと考えることがめちゃくちゃ大事なんです🤔

皆さんが払う保険料って

月々はそんなに高額じゃないかもしれないけど

長い期間払うこともあるので

実は家を買うのと同じくらいめちゃくちゃ高額な買い物なんです😣

だからとりあえず、とかではなく

きちんと考えて、わからなければ僕たちおせっかい保険のようなプロに相談して

これからのライフプランや保険を持ってくれたらと思います😊



今回はここまで!

こんな感じで、4月は医療保険についてしゃべってきました!

少しはお役に立てたでしょうか?🤔

このnoteをきっかけに

ライフプランや保険なんかで気になることがあれば

本当に気軽に

お茶を飲みながら、みたいな感覚で

おせっかい保険のドアをたたいてくれればと思います😉

とことんおせっかいします!

それではまた😉


ライフプランニングや保険の見直しについて興味や質問がある方はお気軽におせっかい保険の公式LINEやインスタDMでお問い合わせ下さい👍

おせっかい保険についてがわかるnote
(7500文字)

おせっかい保険の公式Instagram👪

おせっかい保険の公式LINE👪

運営会社の株式会社PERVAについて💻


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?