見出し画像

#114|家族信託を活用した相続対策事例 Vol.1 ~ゼロから始める家族信託

おはようございます、こんにちは、こんばんは!

相続・家族信託を得意とするFPが在籍する『PERVA ファイナンス事務所』責任者の池田です

相続と家族信託を得意とするFP在籍の
『PERVA ファイナンス事務所』では
「今の家族時間を最優先する、完璧な相続設計を」をコアビジョンとして、皆さんに様々なお役立ち情報をご提供しています!
※FP=国家資格ファイナンシャルプランナー(CFP®)保持者

「相続」や「家族信託」は今持っている資産を
大事な人に、損することなく、引き継ぐための
出口の手段です

あくまでも「出口」の話です
出口の設計(相続設計)はもちろん重要で
その為に僕たちのような事務所があるのですが
1番大事にしてるのは「今の家族時間」です


弊社ファイナンシャルプランナー(設計士)は
「今、ご本人様やりたい事」「今、家族としたい事」 を徹底的にヒアリングさせていただきます
そしてそこから逆算した相続設計含む
ライフプランニングを最も得意としています

『PERVAファイナンス事務所』は
10年間のノウハウと、3000件の実績を元に
下記の悩みを全て解決できるFP事務所です

☑︎ 相続について知識がなく、サクッと相談したい
☑︎ 家族信託って名前は聞いたことあるけどわからない
☑︎ まずは自分(や実家)のトータル資産額を知りたい
☑︎ 住宅購入を考えてるけど適正なローン額がわからず困っている
☑︎親が認知症になった際の資産凍結などのトラブルに完璧に備えたい
☑︎家族の相続関係についてきちんと知識を持っておきたい

そんな方はぜひご連絡ください!

日々沢山のお客様から「保険」「貯蓄」「相続」「資産運用」についてのご相談やご質問を頂きますので
ファイナンシャルプランナー(CFP®)として累計相談実績は3000件を超えるわたくし、池田がnoteで語っていきます!
(最近、家族信託コーディネーターの資格も取得しました!)

何かございましたら、遠慮なくお気軽にご質問ください。10月のテーマは「ゼロから始める家族信託 by おせっかい保険」です😊

勿論テーマ以外の質問や実際に今の保険内容を診て欲しい、ライフプランニングや保険の見直し、老後や相続について興味や質問がある方はお気軽にPERVA FINANCEの公式LINEやインスタDMでどしどしお問い合わせ下さい!

********

〜おせっかい保険に届いたお便り📨

📩最近いろんな処で相続や贈与の話題がでてきます…。正直うちはまだ両親元気だし関係ないかなぁと思っているんですが実際のところどうなんでしょうか?何かしといた方がいいのか、何したらいいのか全然わかりません😣

10月のテーマが「ゼロから始める家族信託 by おせっかい保険」で、前回は家族信託の依頼先選びのポイントなどについてしゃべりました!

↑このnoteで家族信託の依頼先選びのポイントなどについてしゃべってます!読んでくれるとうれしいです!😊

ゼロから始める家族信託 |家族信託活用例~財産管理編~ Vol.1

前回のおせっかい通信では家族信託を依頼先選びについてしゃべりました!

さて今回からは、実際に家族信託を使った事例を紹介していきながらそれぞれの事例のポイントなどをしゃべって、皆さんに家族信託についてちょっとでも関心をもってくれたらと思います。

まずは財産管理に関する家族信託事例です。
それではいってみましょう!

《財産管理に関する家族信託事例・ケース①》
■ご相談者

✓東京在住の62歳男性の方
奥様と2人暮らしをされていて、兄弟は男3兄弟の長男の方です。

■ご相談内容
✓現在大阪の実家に母親(86歳)が一人暮らしをしていて、そろそろ安心して暮らせる施設へ入所することを考えています。
✓母は今のところ認知判断能力に問題はない
✓預金は長男(ご相談者様)が管理しています
✓実家は今後戻って、リフォームをして住む可能性もありどうするかはまだ決めかねているので当面は残しておきたい

どうしたらいい??

■何もしなかった場合

このまま何もしなかった場合、下記のような事態になってしまうリスクがありました。

✓資産の凍結リスク
・お母様が認知症などで認知判断能力が低下・喪失した場合、預金の管理や実家の売却、活用ができなくなる可能性がありました。

・役所などに案内された「成年後見制度」も視野に入れてたようで、もちろんメリットもありますが、活用した場合一部の財産の管理は可能ですが長男や他の家族が自由に管理・処分することはできなくなってしまうので、そのリスクもお持ちでした。

このようなリスクに備えるため
『PERVAファイナンス事務所』では
下記の内容をご提案させていただきました。

【提案①】「家族信託」の活用コーディネート

弊社が得意とする「家族信託設計」をご提案させていただきました。
下記のようなメリットがあります。

✓家族信託設計の内容
母親を委託者兼受益者に、長男を受託者に設定した家族信託契約を結びました。
こうすることで母親が元気なうちは母親と相談のもと預金や実家などの財産を管理・処分・活用ができます!

また、母親の認知判断能力が低下・喪失した場合も長男が自分の判断で財産を管理・処分・活用することができるようになりました。

今回の事例は金額や評価額も具体的にはありませんが良くある内容だと思います!

事前に対策するのに金額や家族構成は関係ありません、これを見てくれてる皆さんとその家族に何かあっても安心で幸せな未来を作るためにボクたちに相談して解決策を考えていきましょう!

わからないことや聞きたいことがあったら何でもおせっかい保険に相談してください!全部ボクが解決します!

今回はここまで!

こんな感じで、10月も家族信託に関する情報などについてしゃべっていきます!

もちろんそれ以外のことでも、聞きたいことがあったらぜひPERVAファイナンス事務所のドアをノックしてみてください!

とことんおせっかいします!

それではまた😉

ライフプランニングや保険の見直し、相続や資産継承について興味や質問がある方はお気軽に公式LINEやインスタDMでお問い合わせ下さい👍

PERVAファイナンス事務所(元おせっかい保険)についてがわかるnote
(7500文字)

おせっかい保険の公式Instagram👪

PERVAファイナンス事務所の公式LINE👪

運営会社の株式会社PERVAについて💻

いいなと思ったら応援しよう!