見出し画像

【パースワーホリ渡航前】到着後の予定

はじめまして。くらげです。
今年2024年6月からパースへワーキングホリデーする予定です。
セカンドビザは今のところ考えておらず1年間の滞在を予定しています。

▶︎オーストラリアに渡航歴あり(シドニー2回、パース1回)
▶︎英語レベルはスピーキングだけB2~C1(知り合いの英語ネイティブの先生に評価してもらった)
▶︎ハイスクールミュージカルに魅了されて英語を勉強始めたうちの1人
▶︎前職は看護師(総合病院で4年)

もともと文章が書くことが好きなので自分の思い出を残すために、ふりかえりのために始めてみました。

さてさて、さっそくですが6月からどんな風に過ごしていくのか。
今の計画を残したいと思います。

6月2日にパース到着。最初の1ヵ月間は友達作り、コネクション作りのために語学学校に通うのと、3ヵ月間はDemi pair positionでファミリーと過ごす予定です。

最初の1週間は語学学校を巡ろうと思っています。
何故なら授業費が高いからです。
「費用を安く抑えたいから」というわけではなくて、ネット上の情報だけで学校を決めたくない、と思ったんです。
実際にtrial lessonを受けて、校内、先生・生徒さんたちの雰囲気を見て
決めたかったからです。
到着して1~2週間はtrial lessonを受けながらファミリーとの生活に慣れていきたいなと思っています。
また語学学校のレポートもしたいな。

・・・と、まあ、渡航してからの予定はざっくりこんな感じです。
ファミリーは正式に決まっていないのですが今月中には決まるそう。
ちなみにdemi pairに関してはエージェントを使いました。

ワーホリまであと2か月切っています。楽しみすぎる。
それでは、また。


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?