見出し画像

#42 売れるひとは他人との家約束を守り...

こんばんは♪
まことです!

最近、『営業の大原則』(中村信仁)という書籍の音声教材を聴きながら出勤しているのですが、まあこれが良くてですね。

特に他人事にしてはいけないなと思ったのが、
二度寝に関する話でした。

簡単に紹介すると、
もう少し寝ていたいという自分本意な感情はいつか必ず仕事に現れるし、失敗することで心のムラが生まれ、「ダメ人間」にすら成りうるという話でした。

私は最近5時半に目覚めますが、
かといって目覚めてからの時間の過ごし方は、
自分の人生を豊かにするための選択として相応しいものをしていたのかなと、ハッとさせられました!

自分本意な感情を優先させてしまう癖は、
自分は刹那的幸福を得られるかもしれませんが、周囲は困惑したり、結局物事は解決しなかったりと本来臨んでいるであろう結果から自分を遠ざけてしまうのではないでしょうか?

二度寝に限らず自分本位な習慣、
誰しもあると思います。
みなさんこれを機に見つめ直してはいかがですか?

私は大好きな音楽を聴きつつも、
音声教材に触れたり、読書をしたりすることを優先して、もっとたくさんのひとを笑顔にできる自分になります!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?