見出し画像

【マネジャーインタビュー】グループIT本部 内田 明徳

Q1:自己紹介をお願いします。
外資系HWベンダ・独立系SIベンダ・外資系通信ベンチャーを経て、2007年からIT系サービス企業で旅行・結婚・住宅などのサービス開発・運用を担当。パーソルグループでは、2016年から現在のグループIT本部長に着任。
 
はたらく源泉は、
・企業IT部門をクリエイティブな仕事にする
・経営や現場にもオープンで理解されるITマネジメントを実現する
・人財が育つ組織を作る
です。

久しぶりのスーツ姿

Q2:担当組織ではどのような業務に取り組んでいますか?
グループ共通のインフラサービス・セキュリティ・ガバナンスを磨き続けることで、顧客への価値提供や社員の本質的な課題改善を目指している組織です。

Q3:マネジメントする上で大切にしていることを教えてください。
・心理的安全性の確保
・プロフェッショナリズム
・成長マインドの醸成
・自律的かつスピーディな組織運営 

Q4:フレックス×フルリモート環境でのマネジメントで工夫していることはありますか?
雑談・対話。とにかく話して、お互いを深く知る場を作る。

Q5:これからこの組織でどんなことを実現していきたいですか?
・変化に強いITアーキテクチャとIT組織
・多様性とガバナンスの最適なバランス
・エンジニアが働きやすい文化・制度づくり

Q6:入社をご検討いただいている方にメッセージをお願いします。
パーソルグループは「はたらいて、笑おう。」を実現するために、今後リカレント教育やタレントマネジメントなど様々な領域にビジネスを拡大していきます。そのためにも、多様なビジネスニーズに対応できる柔軟なシステム環境や組織作りにチャレンジしたい方を歓迎します!
 
また、生産性向上もパーソルの取り組みたい大きな社会課題の1つです。我々がリードしてパーソル社内の生産性向上を実現できれば、それがパーソルの大きな武器になる可能性があります。人材企業ならではの「社外に武器を届けられる情シス」にぜひジョインお待ちしています。

好奇心は強く広く

※所属組織や業務内容は2022年9月時点のものです。

パーソルホールディングスは、グループビジョン「はたらいて、笑おう。」の実現に向け、グループ経営をともにリードする仲間を募集しています。
中途採用の詳細はこちら⇒募集職種一覧
パーソルホールディングス 採用サイトはこちら