見出し画像

レジンは素晴らしい、でも怖いぞ~

お久しぶりです、帰ってまいりました。
いやはや、なんか最近持病のアトピー酷くなるし、ミミズ腫れみたいなのができるなと思ってたら、レジンアレルギーっぽい。
ハンドメイドの人などから「レジン使うときは手袋ね」と言われてやってたのですが、それでもなってしまいました。
多分ヒートペンで切ってたので、その時のガスを吸ってなっちゃったのかと??
せっかくユモ213エンジンむきだしのD-9がもう少しというところで諦めることにしました。
後々3Dプリンター元考えておりましたが、光造形タイプのものもレジンアレルギーになっちゃたという話を聞いて強く思いました。
ヒートペンで切ってるときも塗装ブースONにして換気はしていたのですが、
それでもなっちゃうので、注意が必要そうですね。

後少しで完成だったD-9

でもエンジンモリモリにしたい思いが止まらず、またアオシマのDD51更新機に手を出しました。


このDML61Zも超いい出来なので、こっちでエンジン作りたい思いをぶつけたいと思います。
ホビーやハンドメイドといえど侮るなかれ、
くれぐれも徹底的な換気はしましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?