見出し画像

自分のために時間を好きに使っていい。

最近のルーティン…朝起きて、お昼ぐらいから少し外に出て、ご飯食べて、昼寝して、ぼーっとする。働いていた時には考えられないほどに時間を好き勝手使っている。

こんにちは、ぺりこです。

見出しのイラストのように、基本飲み物を傍らに置いて座椅子に座りテレビをつけたままぼーっとしている時間がある。(音がないと過去の嫌なことを思い出して自己嫌悪する)

気が向いたら海外ドラマ見て、ちょっと部屋汚いなーと思ったら掃除して、今もなおその瞬間の感情に素直に行動している。

そのおかげか、不安になったり悲しくなったりする時間は先月と比べるとぐっと減った気がする。けれども「なにかしなくちゃいけない」と訳の分からない焦燥感に襲われる。

働かなきゃいけない、コミュニケーションをうまくとれるようにしなければ長く勤められないから学ばなきゃいけない、この先どう生きていくのか考えなきゃいけない。

「~しなきゃいけない」も追いかけてきてる。罪悪感とともに。苦痛。笑

だけどこの焦りも、きっと「何も考えない時間」を持てるようになったからこそ。この時間がなかったら、きっと先月のまま、不安と悲しさと罪悪感で押しつぶされてた。

この次はきっと、仕事についてまた考え始める。どうやって生きていきたいのかを考える時間ができてくる。そこにたどり着くには、もう少し「何も考えない時間」が必要。

焦らず、その瞬間の選択に後悔せず、ゆっくり、少しづつ回復することが今のワタシにできること。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?