マガジンのカバー画像

succlentsとcaudex

48
多肉・塊根系の栽培話
運営しているクリエイター

#トケイソウ

この一ヶ月の間

この一ヶ月の間

例年に無い長雨。

雨と共に風が強い時には部屋に取り込んでたが、日によっては予期せぬ風雨に当たり結構厳しい状況が続いた。

この時期、雨晒しで問題無いとはいえ、根腐れしてしまうのではと心配だし、太陽も雲に隠れなかなか姿を現わす事がなく日照不足は否めない。葉が青過ぎる。

だが、着々と葉は大きくなり育ってる模様。

‘Adenia ovata’

此方も、にゅいっと出た葉が良い感じ。

‘Erios

もっとみる
待つ事、1/2年

待つ事、1/2年

はじめは、これも時計草の仲魔なのか、随分と風変わりな見た目だなと思いつつも目が離せなかった。

その内、なんと可愛らしいのでしょうと、思う様に。

アマレッティの様な塊根に名前の通りの卵型の葉が茎とか蔓とか無しに生えるのがとても良い。

気付けば、良いところしか見えなくなっていた。

見飽きないその容姿。

‘Adenia ovata‘

だが、半年も微動だにしない。

冬の過ごし方を間違ったので

もっとみる