見出し画像

6440 JUKIの業績についてポイントまとめてみた

✅ 1938年12月に設立された東京重機製造工業組合が同社の前身で、旧日本陸軍の小銃を製造していた
✅ ミシン製造大手として揺るぎない地位を築き、特にアパレル向け工業用ミシンの製造は世界首位
✅ 大株主は、日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)が6.27%、株式会社日本カストディ銀行(信託口)が3.63%、株式会社みずほ銀行が3.20%、日本生命保険相互会社が2.49%となっている
✅ 会長CEOの清原晃氏は慶應義塾大学卒→1974年4月株式会社富士銀行入行→株式会社みずほ銀行で執行役員歴任→2007年3月みずほキャピタル株式会社社長に就任。→2009年5月顧問として同社入社→2010年6月同社社長に就任→2021年1月より同社代表取締役会長CEO
✅ 社長COOの内梨晋介氏は京都大学経済学部卒業→1979年4月株式会社富士銀行入行→株式会社みずほ銀行で支店長・執行役員歴任→2011年5月上席執行役員として同社入社→2021年1月代表取締役COO→2021年3月現職である同社社長COOに就任
✅ 売上高の構成比は縫製機器&システム事業60.7%、産業機器&システム事業39.0%
✅ 縫製機器&システム事業では、工業用ミシン・家庭用ミシンを製造・販売する。アパレルメーカー・裁縫工業など国内外に多数の顧客を持つ
✅  家庭用ミシンは、主に連結子会社である上海重機ミシンやパートナー企業での生産が中心
✅ 産業機器&システム事業は、電子基板製造工場向けのマウンタや検査機、印刷機を製造販売する産業装置事業を担う。他にも、各種製品の受託開発・製造を手掛ける
✅ 2016年12月期から2020年12月期までの売上高はおおむね100,000百万円前後で推移していたが、2020年12月期は70,401百万円(前年同期比△29.0%)と大幅な減少となった。プラスで推移していた経常利益も同様の傾向で、2020年12月期は3,957百万円のマイナスに転じた

PERAGARU(ペラガル) オルタナティブデータのPERAGARU アルファの源泉となるデータを提供 (2)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?