見出し画像

3778 さくらインターネットの業績についてポイントまとめてみた

✅ 1996年12月さくらインターネット創業、1999年に法人化
✅ 日本最大規模のデータセンターを自社で運用し提供
✅ 筆頭株主は2768双日で29.01%を保有。次いで代表取締役社長CEOの田中邦裕氏が15.06%
✅ 社長田中邦裕氏は鶴舞工業高等専門学校在学中にさくらインターネットを創業し、無料レンタルサーバー事業を開始、2005年10月に当時4番目の若さで東証マザーズへ上場
✅ クラウド・VPS、レンタルサーバ事業は月次のリカーリングレベニュー方式のビジネスモデル。売上高に占めるMMR収入は45.0%
✅ 売上高の構成比は、ハウジングサービスが10.9%、専用サーバサービスが23.1%、レンタルサーバサービスが15.4%、VPS・クラウドサービスが26.6%、その他サービスが23.9%
✅ 顧客は小口・大口に分散しており、Sier、Webサービス提供社、ゲーム・アプリ、EC関連など業種別にも偏りがない
✅ 2016年3月期から2020年3月期までの5期間で売上高は1.8倍となった一方、経常利益は伸び悩んでいる

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?