見出し画像

6376 日機装の業績についてポイントまとめてみた

✅ 1953年12月米国ミルトン・ロイポンプの輸入販売などを目的に特殊ポンプ工業株式会社として設立された
✅ 化学用精密ポンプや航空機部品、人工腎臓や透析機器などで高いシェアを持つ
✅ 大株主は国内外の信託口が中心で、自社保有分4.0%、日機装持株会3.8%の他目立った株主はなく、外国人株式保有比率は20%以上30%未満
✅ 社長の甲斐敏彦氏はオランダ第一勧業銀行総支配人の経歴を持ち、他の社内取締役はいずれも30年以上同社に勤務しているプロパー
✅ 売上収益の57.9%が工業部門、42.1%が医療部門。工業部門はインダストリアル事業と航空宇宙事業からなり、インダストリアル事業が87.7%を占め、医療部門の利益率が工業部門よりも高い
✅ 売上の61%が海外。日本39%、アジア23%、欧州19%、北米16%、その他3%。
✅ 国際財務報告基準に移行後の4期は、2019年12月期までは増収増益であったが、足元は感染症の影響から減収減益

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?