見出し画像

5930 文化シヤッターの業績についてポイントまとめてみた

✅ 1955年4月東京都に日本文化鉄扉株式会社を設立
✅ 2009年3月不二サッシ株式会社と資本および業務提携に関する基本合意書を締結(不二サッシ株式会社は同社の持分法適用関連会社となる)
✅ シャッター関連製品や建材関連製品の製造販売などを営む
✅ 大株主は、日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)9.95%、文化シヤッター関連企業持株会8.28%、インタートラストトラスティーズ(ケイマン)リミテッドソールリーインイッツキャパシティーアズトラスティーオブジャパンアップ(常任代理人 株式会社みずほ銀行決済営業部)5.90%。以下、文化シヤッター社員持株会、株式会社淀川製鋼所などが並ぶ
✅ 会長の潮崎敏彦氏は法政大学卒→1970年3月同社に入社→人事部長や企画管理本部長などを務め、2016年4月社長へ就任→2021年4月現職へ就任
✅ 社長の小倉博之氏は1980年7月に同社へ入社→西日本事業本部長やビル建材事業本部長などを務め、2021年4月現職へ就任
✅ 売上高の構成比は、シャッター関連製品事業40.1%、建材関連製品事業39.4%、サービス事業13.9%、リフォーム事業3.4%、その他3.2%
✅ シャッター関連製品事業は、工場・倉庫向けシャッター、店舗向けシャッターなどを生産・販売している
✅ 建材関連製品事業は、ビル・マンション用ドア、学校用パーティション、住宅用ドア・エクステリア等を生産・販売している
✅ サービス事業は、既設シャッター・建材の保守及び修理を行っている
✅ リフォーム事業は、住宅の増改築及び住宅設備の取り替え・補修を行っている
✅ 2017年3月期から2021年3月期までの売上高は145,855百万円から173,143百万円、経常利益は8,463百万円から11,910百万円と利益の変動はあるものの安定成長を継続している
✅ 売上高は2020年3月期まで長期的に右肩上がりで推移してきたが直近減収となり、経常利益は2016年3月期につけた最高益105億円以降低調に推移したが直近期で2019年3月期より回復基調で直近期に最高益を更新した

PERAGARU(ペラガル) オルタナティブデータのPERAGARU アルファの源泉となるデータを提供 (2)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?