見出し画像

5302 日本カーボンの業績についてポイントまとめてみた

✅ 1915年に日本カーボン株式会社として横浜市に設立
✅ 黒鉛電極、炭素繊維、自動車向けリチウムイオン電池負極材を製造・販売
✅ 大株主が株式会社みずほ銀行4.9%、住友商事1.9%、日本カーボン共栄持株会1.1%と安定株主が少ない
✅ 代取会長の本橋義時氏、代取社長の宮下尚史氏はいずれもプロパー
✅ 売上高の構成比は、炭素製品関連が92.3%、炭化けい素製品関連が3.6%、他は賃貸業等

5302日本カーボンS

5302日本カーボンOP


✅ 国内初の人造黒鉛電極の工業化を成功したことで、<b>炭素製品のパイオニアとして存在感を示している
✅ 海外売上比率が約5割と為替影響が大きい
✅ 鋼材市況の需給や在庫調整の影響を大きく受けるため、経営状況は過去10年で見ても変動が大きく安定しない。赤字の期もある。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?