プ男子

ロスインゴVS鈴木軍!タイトルマッチの大胆予想!Road to レスリングどんたく 2018

僕「新日本プロレスファンの皆様、こんばんは!あれ?今回は対話形式?セルフインタビューみたいじゃん

ITO「はじめまして、ITOです。ほれ、こういうのはさ、多角的な視点が必要なわけ。それを1人で語ると、視点が狭まるから、2人でさ、やろう!

僕「まあ、視点の話はわからなくないね。今回の「レスリングどんたく」テーマがあり過ぎるよね!

ITO「そうなのよ!だから今回はタイトルマッチ予想を、読者置いてけぼりでやろうと思う。

僕「…そうね、盛り沢山だから、たまにはイイか。どうせ皆見ないし

ITO「そうそう、見ない見ない!

僕「一応簡単には話しておくよ。「レスリングどんたく2018」は5/3~5/4に福岡国際センターで行われる2daysのプロレスイベント。その前哨戦として4/13~5/1まで行われるシリーズ(大会)が「Rode to レスリングどんたく2018」というわけ。今回はRode toからレスリングどんたくの間に行われるタイトルマッチの勝者予想をしようってこと。

ITO「まとめたね~これさ、ユニット対抗戦別に話そう。関連するタイトル同士で。まずはコレから

ロスインゴベルナブレスデハポン VS 鈴木軍

【IWGPジュニアタッグ4/23】 挑戦者:高橋ヒロム&BUSHI 組 VS チャンピオン:エル・デスペラード&金丸義信 組

【IWGPタッグ4/29】挑戦者:デイビーボーイ・スミスJr & ランス・アーチャー VS チャンピオン:SANADA&EVIL 組

【IWGPインターコンチネンタル4/29】挑戦者:内藤哲也 VS 鈴木みのる

僕「まずはジュニアタッグから。ここもだいぶ試合でぶつかって来てるよね。

ITO「ここはヒロム&BUSHIの勝ちでしょ。これまでこのタッグ、報われなさ過ぎだもん。

僕「でも、ここでロスインゴが勝って、内藤が勝つことになると、ロスインゴの圧勝って感じで、ストーリーが偏っちゃわない?

ITO「あ、EVIL&SANADAもあるしね…今回、ホントに全面戦争なんだよね、ロスインゴと鈴木軍。でも、ランスとスミスJrのコンビK.E.Sってなんで鈴木軍なの?ド迫力で正直めっちゃ強いし。

僕「1.4東京ドームの時も負けたとはいえ、正直EVIL組よりインパクトはあったよね、K.E.S。

ITO「キレイに負かすのが想像つかない。丸め込み系なら想像付くけど。大将戦は内藤が勝つよね。

僕「ちょっと待て!ただ、勝つ、負けるって言うの止めようよ

ITO「おお、そうだね。まず大将戦から話すべきだった。去年の1月から鈴木軍が親日に参戦してるけど、実質的に鈴木退治が出来たことってないんだよ。

僕「なんでよ、オカダは鈴木に勝ってるじゃん

ITO「勝ったけど、だからって鈴木の存在が負けたことにはなってないんだよ。その後の活躍とか人気とか。鈴木軍はタレントが多いし。

僕「ザックもいるし、K.E.Sもね。ジュニアの金丸、デスペラードはタッグチャンピオンだしね

ITO「そうなのよ。本隊代表で鈴木退治をテーマに掲げて戦った真壁も喰われたし。何よりさ、どうしても1.4の後藤戦のインパクトが強い

僕「後藤が勝ってNEVERのベルトは無くなったじゃん、鈴木。

ITO「その目はガラス玉か!あの試合の鈴木の気迫!圧倒的な存在感は鈴木だよ。最後のバリカン含めて。負けたけど、負けてないよ、全然!同年代の永田が不憫で仕方ないよ。

僕「その後はあっさり棚橋のインターコンチのベルト取るしね、鈴木。

ITO「結局ね、親日の中では、暴れん坊の鈴木を誰が存在感含め倒すかってテーマなのさ。完全ヒールの鈴木軍、そのボス、鈴木みのる。この最大のヒールを倒せる親日のベビーフェイスと言えば~誰ですかーっ!

僕「オカダでしょ?

ITO「じゃないよ!!内藤だよ!!!今や人気絶頂のカリスマレスラー内藤哲也でしょ!ヒールからベビーフェイスの位置にまで昇り詰めた、ヒールのままね。

僕「ややこしいな、存在はヒールでしょ、内藤。

ITO「違うね!入場の時、子供が出した拳には大体立ち止まって応えるんだよ、特に地方会場では。内藤はランスとは違うの

僕「毎回コドモ狙って怒鳴りに来るランスと同列で語らないでよ!

ITO「現代のナマハゲだよ、ランスは。生きるナマハゲ。

俺「秋田でしか試合できないじゃん!

ITO「これまで退治できなかった鈴木の存在を、とうとう対峙して退治するんだよ、内藤が。ここの所、ちょっと引いた存在だったもんね、内藤。

俺「確かに。チームのメンバーに花持たせるような印象があったね。おかげでEVILは大ブレイクだしね。

ITO「そうなの、なんかロスインゴっていうか、親日の興行まで考えて花持たせてる気がしたよ。でも、今回は取るよ、インターコンチは。

僕「でも、前回インターコンチのベルト取った時は、ベルト投げて、蹴って歩いてたよね。取ったらどうすんだろ?

ITO「ん~内藤がインターコンチを取って、オカダのIWGPに挑戦したらどうなる?

僕「チャンピオン同士のタイトルマッチ?ん~勿体ないよね、そのマッチメイク

ITO「貧乏臭いな!もしインターコンチ内藤とIWGPオカダの王者同士が戦い、仮に内藤が勝ったとすると…

僕「内藤はベルト2つになるね

ITO「違う!そうじゃない!内藤はインターコンチ廃止するよ!今じゃ、IWGP USヘビーのベルトもあるからね。USヘビーの方がイキイキして見えるし。

僕「USヘビーはオメガのインパクトがあるからね。あのオメガが育てたベルトって感じするし。インターコンチ廃止はあり得るかな…?

ITO「その後のストーリー考えると、内藤でしょ!鈴木がこのまま持ってても、ストーリーがどん詰まりだもん。鈴木が勝ったら、その後誰が鈴木とやんのさ?もういないでしょ!

僕「ん~オメガとか飯伏は?

ITO「…飯伏と鈴木。あーそれ観たいね!!飯伏はニュージャパンカップで優勝したらインターコンチのベルトに挑戦って言ってたからな

僕「そしたら、内藤負けなきゃじゃん

ITO「そうか…ヒロム組、EVIL組が勝ってしまったら、ヤバいね、内藤。さすがに全勝ってワケにはいかないでしょ…そうなると、今回もし負けるならEVIL組な気がしてるのさ

僕「ん~K.E.Sはデカいしパワフルだし、ダイナミックだよね

ITO「子供泣かすし、口に含んだ水を掛けられるしね。ロスインゴのTシャツ来た内藤ファンの顔面に水ぶっかけてたよ、ランス。

僕「口に含んだ水ね。「GO ACE」の棚橋タオルで防御するプ女子も多数だよ

ITO「ランスが吐き出した水が掛かったタオルで棚橋に汗拭いてもらったら、そのタオルにどんな印象を持つんだろ、棚橋ファンは。

僕「うわー難しいね、その質問。棚橋の汗付きだけど、ランスの唾液付きでもある。

ITO「唾液が勝つよね、その場合。やっぱランスのK.E.Sの勝ちだね。

僕「K.E.Sって何の略だっけ?

ITO「killer elite squad(キラーエリートスクワド)

僕「ふーん

ITO「で、ジュニアタッグに戻るとさ、ヒロム組って金丸組とは3WAYでは、まんまと負けてきたじゃん

僕「3WAYは特殊だよね、3チームで戦うのって

ITO「1.4東京ドームの4WAYマッチがすごい面白かったからね!ちょっと同じ形式を引っ張ってるのかもだけど、シングルの4WAYとタッグの3WAYって、ちょっと違うよね

僕「ROPPONGI3K(SHO&YOH)が3WAYタイプじゃない感じ。それにヒロム組が引きずられてるのかもね。逆に金丸組が3WAY向きのタイプだから、同じメンバーでの3WAY2連勝はやっぱり金丸組が一枚上手かもね

ITO「ほとんど汗かいてないんだよ、金丸。楽して勝ってる

僕「金丸ってウイスキー持ってくるけど、対戦相手にしか掛けないよね

ITO「お客さんに掛けたら、ウーロン茶ってバレるからね

僕「…やっぱり?それにしても3Kはさ、最近なんか痛々しいよね

ITO「1.4のヤングバックス戦は、いい試合だったけど、両チームとも試合でアクシデント、ケガ状態だったからね…あれ以来、3Kもヤングバックスも、未だに具合悪そうだもの

僕「それと記者会見ね、3Kの。あれは切ない。

ITO「キャラ設定問題ね…SHOのパリピ感…演じてたって言っちゃうし

僕「YOHは別の会見で泣き出すし…ガンバリマス感がさ、まだヤングライオンに見えたよ。レスラーのキャラ問題は見た目以上に深刻だよね

ITO「それに引き換え、ジェイホワイトときたら、オカルトサイコ野郎から上手く飛び立ったよね

僕「次回はジェイホワイト、オカダカズチカのユニットCHAOSと親日本隊の対決について語ろうかね

ITO「お、続くの?やったー!

僕「誰も見ないのに長過ぎんだよ!このコーナー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?