見出し画像

らんまん 第18〜19週

こんにちは。

18週は内容があまりにもしんどかった...ので19週と抱き合わせてしんどさを緩和させる作戦。

第18週 「ヒメスミレ」


ああ〜園ちゃん、かわいい、かわいいねえ、エンジェル...

園ちゃんのまわりが素敵な植物や思い出であふれていますように。

綾ねえちゃんの叫び声、泣き声から、もうありとあらゆる感情が溢れ出ていて本当につらかった...ほんとうにすごいシーンだった。
綾ねえちゃんの隣に竹雄がいてくれてよかった。

「火落ち」「変な気を起こすな」に関して説明を入れず、ナレーションも入れず、名言を避けて視聴者に悟らせる演出、訪れる絶望...

ここは18週の貴重な癒しシーンだったかも。
いや、この、未来を楽しそうに語る2人のシーンがあったからこその、直後の火落ち廃業という絶望がより救いのないものになる。つらすぎる...

18週はこの作品のどん底であることは間違いないと思う。
みんなついてこれてますか?


第19週「ヤッコソウ」

気持ちが追いつかなくても、月日は淡々と過ぎていく。
おっかさん来てくれてよかったね…

万太郎がこの先進もうとしているのはとんでもない茨の道。

ここではっきりと反対できるのが竹雄、竹雄だわ〜〜〜〜最高の(元)相棒。

ずっとずっと峰屋のために頑張ってきた綾姉ちゃん、このタイミングで色々な人が色々な生き方をしてる十徳長屋の人たちと出会えたのは良かったかも。これからも竹雄と一緒に、たくましく強く生きてほしい。

子役先輩と後輩!

自身が学歴を持っていない万太郎だからこそ、虎鉄くんといった子どもや学のない人たちを見下さず、分け隔てなく尊敬の眼差しを向け、彼らや植物たちと真摯に向き合う姿勢が良かった。
東京大学の植物学教室にももちろん、日本中から植物学者の卵たちからたくさん標本が集まって偉い先生たちが検定している訳だけど、こういう向き合い方ができるのは万太郎だからこそだよね。


19週の倉木さん、よかったね〜〜〜〜
不器用な優しさ、面倒見のいいおとっつぁんな一面を見せられるとぐっときてしまう。

ここからは本当に金がない。やっていけるかなぁじゃなくて、やっていくしかないの。


なんかTwitter(X)のリンクへんてこだったのでインスタでやり直した。どうだろ?いけてる?

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,274件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?