見出し画像

現在の所属会社から次のキャリア検討

【完全に自分用メモ】
どこかのタイミングで非公開にするかもです。
どなたかの参考になりましたら幸いです。

▼次の転職先の有力候補

Web広告代理店のアカウントプランナー(法人営業職)

▼具体的な企業例

・Google(業界最大手で一番むずい。次の転職では不可能だが次の次でワンチャンいけるかいけんか、その前に独立してしまうかも)
・楽天グループ(楽天市場広告→可能性あり)
・サイバーエージェント(あと1、2個プロジェクト経験があれば、転職可能そう)
・トランスコスモス(サイバーと同様)

▼Web広告代理店

取り扱い高に対する手数料ビジネス(予算1億で手数料20%なら、2000万円が売り上げになる)
コンサル、IT受託開発会社と類似しており、大手ナショナルクライアントをクライアントとして受け持つ。
取引先が大手なので、ステークホルダーが多め。

▼必要スキル

・綺麗で論理的な提案書作成スキル、パワポ資料作成能力
・法人取引先などの社内外の関係者とのコミュニケーションスキル
・プロジェクトマネージャー的な役回りスキル
・チームでの営業経験

▼既に持っているスキル

・プロジェクトマネジメントスキル
 →20人規模のプロジェクトリーダーとして、4ヶ月で予算6億円規模の短期プロジェクトを遂行
・綺麗で論理的な提案書作成スキル
 →450人部署でWeekly実績の全体共有資料、代理店と上長、PJT関係者への方針説明資料の作成
・ExcelとSalesforce、キントーンデジエ等を利用したデータ分析スキル
 →担当プロジェクトにて主にデータ分析、戦略策定を担当、データドリブンなリーダーシップで達成へと導いた。

→さらに上記スキルをブラッシュアップ予定
・上長との1on1で身につけたいスキルをアピール
・理解しやすいパワポ作成スキルを学習する

▼不足しているスキル

・大手クライアントとの折衝経験
 →代理店の担当者との折衝経験はあるが、どちらかと言うと自社側がクライアントであるため、強いて言うとスキルに欠けると判断。(予算を出しているのが自社側。予算をいただいて提案する経験はなし。)
・広告業界での実務経験が不足
 →完全に異業種への転職になるため、実務経験と業界への知見が不足している。

▼今後もnoteを更新予定

今後もキャリアについてのnoteを更新予定なので、宜しければ読んでいってください。(やったりやらなかったりの性格ですが。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?